ソニフェス 2025!
2025-11-06 18:30:58

クリエイター必見!SONICWIREが贈る「ソニフェス 2025」全貌をお届けします!

DTMユーザー参加型オンラインイベント「SONICWIRE FESTIVAL 2025」開催



クリプトン・フューチャー・メディアが運営するデジタルクリエイター向けダウンロードストア「SONICWIRE」が、DTMユーザー参加型オンラインイベント「SONICWIRE FESTIVAL 2025」を2025年11月6日(木)から12月15日(月)まで開催します。このイベントでは、様々な企画を通じて音楽制作の楽しさを体験し、さらにポイントなどの特典も得ることができ、DTM仲間とともに盛り上がるチャンスです!

イベントの魅力と企画内容



「ソニフェス 2025」では、DTM初心者から上級者まで楽しめる各種企画が用意されています。特に、音楽製作を愛する方に向けた楽曲投稿企画や、製品レビュー投稿キャンペーンなど、ワクワクする内容が盛りだくさんです。さらに、ブラックフライデーに連動したセールや豪華クリエイターによる制作TIPS動画も公開される予定です。

企画①:踊る「初音ミク」を彩れ!



クリエイターにはおなじみのキャラクター、初音ミクを使った楽曲投稿キャンペーンが行われます。参加者は、SONICWIREから提供される初音ミクのダンス動画に合うオリジナル楽曲を作り、指定のハッシュタグをつけてInstagramやTikTokに投稿することで、抽選で20名に5,000円相当のSONICWIREポイントがプレゼントされます。

エントリー期間は2025年11月6日から12月15日まで。楽曲には、初音ミクを使用したものであれば、無料体験版での投稿も可能です。この企画は、創作活動の第一歩にも最適ですね!

企画②:製品レビューでポイントをゲット!



2025年11月12日からの新しい製品レビュー機能実装を記念し、レビューを投稿した方の中から抽選で50名に5,000円相当のSONICWIREポイントが贈られます。音楽制作に役立つ貴重な情報を提供し、他のクリエイターの参考にもなるこの機会を利用してみてください。

企画③:年末のDTM環境を強化!



SONICWIREでは、ブラックフライデーに合わせてお得なセールを行います。特別価格での製品提供、期間限定のタイムセール、在庫一掃セールなど、お得にDTM環境を整えるチャンスが訪れます。貴重なサウンド素材や楽器の購入を検討している方は、この機会を逃さないで。

企画④:豪華クリエイターによる制作TIPS動画を公開



「ソニフェス」は、DTM制作に役立つプロのノウハウを学ぶ貴重な機会でもあります。ギター系YouTuberやプロ作詞家が登場し、様々なテクニックを紹介する動画コンテンツが制作されています。これまでの経験をもとに、参加者に向けて具体的な制作方法やアドバイスが披露される予定です。

企画⑤:30,000タイトル突破を祝おう



SONICWIREが取り扱う製品数が30,000タイトルを超えたことを記念し、スタッフが選ぶ推し製品の紹介企画も実施されます。クリエイター目線での製品レビューが集まり、音楽制作のインスピレーションにつながるかもしれません。

参加方法と情報



「ソニフェス 2025」は、すべてのDTMerがSONICWIREを身近に感じることを目的にした支援プロジェクトです。興味のある方は最新の情報をSONICWIREの公式サイトやSNSでご確認ください。


このイベントを通じて、音楽制作の楽しさを存分に体験し、たくさんの仲間とともに素晴らしいひとときを過ごしましょう!


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: 初音ミク 音楽制作 SONICWIRE

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。