人形のはなふさ新グッズ
2025-04-21 11:06:58

老舗人形店「人形のはなふさ」が新キャラグッズを発売!愛され続けるキャラクターたち

鳥取県の老舗企業「人形のはなふさ」が、創業から308年を迎え、地元山陰地域で人気のキャラクターグッズを新たに登場させました。新商品は2023年4月22日から販売され、ひな人形や五月人形のCMでおなじみのキャラクターたちが、さらに多くの人々に親しまれることを目指しています。

CMでおなじみの「はなちゃん」と「かぶとくん」



「人形のはなふさ」は、享保2年(1717年)に創業し、ひな人形や五月人形を中心にした数々の伝統的な商品を手掛ける老舗人形店として、その名は多くの人に知れ渡っています。特に、昭和40年代に放映されたアニメCMに登場したキャラクター「はなちゃん」と「かぶとくん」は、数十年にわたり地域の人々に親しまれてきました。これらの愛らしいキャラクターは地元文化に深く根ざしており、特にひな祭りや端午の節句といったイベントでは欠かせない存在です。

新キャラクターの誕生



最近の話題として、日米首脳会談での贈呈品としても注目された「金の兜(亜麻色縅満天金星兜)」をモチーフにした「金のかぶとくん」が新たに仲間入りしました。このキャラクターは、日本の伝統と新しい挑戦を象徴し、世界平和を願うシンボルとなることでしょう。「人形のはなふさ」は、この新たなキャラクターを通じて、より多くの人々にその魅力を伝えていく意向です。

商品紹介



新たに発売されるキャラクターグッズは、生活の中で使いやすいアイテムが揃っています。それぞれの商品は、受注生産が基本となり、以下のアイテムがラインナップされています:
  • - Tシャツ(3,850円税込)
  • - マグカップ(2,750円税込)
  • - ステッカー(385円税込)
  • - スマホケース(2,970円税込)
  • - 限定トランプ(880円税込、148個限定)

購入できる店舗



キャラクターグッズは「人形のはなふさ」の鳥取店および公式オンラインサイトで購入が可能です。さらに一部商品は、各店舗や後日取扱予定のまちパル鳥取ふるさと物産館でもご覧いただけます。

伝統を守り続ける「人形のはなふさ」



「人形のはなふさ」は、地域に根ざした伝統文化を大切にしながら、ひな人形や五月人形、お宮参り着、ひもおとし着物など、様々な日本の文化財を手掛けています。また、幼児教育や絵本制作、フォトスタジオの運営なども行い、地域の文化に貢献しています。

現在、山陰地域の人々に愛され続けているキャラクターたちを通じて、ますます多くの人々に「人形のはなふさ」の魅力が伝わることを期待しましょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 人形のはなふさ はなちゃん かぶとくん

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。