日本最大級のミニチュアゲームイベント、「M.G.CON2025」の開催が決定!
2025年10月12日(日)に東京都立産業貿易センターの台東館で行われる、「M.G.CON2025」が盛大に初開催されることが決まりました!主催は、東京都世田谷区に本社を置く株式会社ジャイアントホビーです。このイベントは、ミニチュアゲームを愛する人々が一堂に集まり、業界関係者やゲーム愛好者同士の交流の場となることを目指しています。
開催概要
- - イベント名: M.G.CON2025(エムジーコン2025)Miniature Game Convention 2025
- - 日程: 2025年10月12日(日)10:00~18:00
- - 場所: 東京都立産業貿易センター台東館 4階
- - 入場料: 前売り1,320円、当日券1,500円
このイベントには、22の物販ブースが出展され、多くのミニチュアゲーム関連メーカーやショップが参加します。また、愛好者によるさまざまなゲームのプレイスペースや、ミニチュアゲーム内の大会を見学できる機会も提供されます。この機会に、自分の作品を披露したい方に向けた1DAYペイントコンテストや、記念撮影ができるミニチュア展示ブースも設置されます。
さらに、限定公式グッズを販売するブースも設けられ、Tシャツやミニチュアなどのアイテムが手に入るチャンスです。
ミニチュアゲームとは?
ミニチュアゲームとは、小さな人形や模型を使って戦略や戦術による競技を楽しむボードゲームの一種です。プレイヤーは自分でミニチュアを組み立て、塗装し、戦場のようなテーブル上で動かしながらゲームを進行させます。日本だけでなく、海外、とくに欧米では非常に人気のあるアクティビティです。
ミニチュアゲームのジャンルには、歴史に基づいた戦争のシミュレーションを楽しむものやファンタジー設定の冒険、最先端のSFをテーマにしたものまで多岐にわたります。
M.G.CON開催の目的
M.G.CON2025は、業界において前例が少ない大規模イベントを通じて、さまざまなメーカーやジャンルの垣根を越えた交流を促し、日本国内のミニチュアゲーム文化のさらなる発展を目指しています。また、水性アクリル塗料の取扱い業者も多数出展し、プラモデルやアクセサリー制作分野の体験の場を提供する貴重な機会となります。
主催者コメント
株式会社ジャイアントホビーの代表取締役、竹内大治氏は次のように述べています。「ミニチュアゲームは世界各地で盛り上がりを見せており、日本国内でも非常に多くの愛好者が増えています。今回のM.G.CON2025は、プレイヤー同士が交流し、さまざまなミニチュアゲームと出会える特別な場になることを願っています。」
メディア取材のご案内
M.G.CON2025では、メディア関係者による取材も歓迎しています。会場内の出展ブースやイベントの様子の取材のほか、主催者や参加者へのインタビューも可能です。詳細については、事務局までお問い合わせください。
本イベントの詳細は、公式ウェブサイト(https://miniaturegameconvention.com)をご覧ください。