秋のヘッドフォン祭2025
2025-10-01 15:53:23

「秋のヘッドフォン祭2025」が東京で開催、オーディオファン必見!

「秋のヘッドフォン祭2025」が東京駅直結で開催決定!



2025年11月1日(土)、東京駅直結の「ステーションコンファレンス東京」にて、オーディオ愛好者待望の「秋のヘッドフォン祭2025」が開催されます。このイベントは今年で10回目を迎え、音楽や音質にこだわるファンにとっては見逃せないチャンスです。

アクセスが便利!



会場の「ステーションコンファレンス東京」は、JR東京駅日本橋口から徒歩ですぐの立地にあり、東京メトロ大手町駅からもアクセス可能。周囲には広々としたフロアが広がっており、来場者から高い評価を受けています。エスカレーターを使って上下のフロアに楽に移動できるため、各社のブースをゆったりと楽しむことができます。

このイベントでは、過去のフルサイズ開催時には約2,500人が来場するなど、大盛況を博しています。入場は無料で、事前登録も不要です。開場前には整理を行いますので、早めにお越しの方は1Fにてスタッフの指示に従ってお待ちください。

多彩なブランドが出展!



今年の「秋のヘッドフォン祭2025」では、80社以上の企業が出展し、新製品の展示・試聴が行われます。中でも、中国電子オーディオ協会から7ブランドが来日し、日本では試聴機会の少ないハイエンド製品を直接体験することができます。また、初出展の企業もあり、今後のオーディオ業界を牽引する新進気鋭のブランドが並ぶことが予想されます。

出展ブースでは、各社の製品がそのポテンシャルを最大限に活かす設定で試聴可能です。例えば、スマートフォンと簡単に接続できる製品も多く、オーディオイベントが敷居が高いと思っている方にも気軽に楽しんでいただける内容となっています。

参加者には嬉しい特典も!



来場者には、パンフレットに中野ブロードウェイ3Fのフジヤエービック実店舗で使える中古品対象の5%オフクーポンが配布されます。実際に会場で体験し、自分に合ったヘッドフォンを見つけるチャンスです。

また、開催前後には北米・欧州のヘッドフォン祭同様、特価セールの実施も予定されています。具体的には、公式ECサイトでの割引企画などが用意されているため、よりお得にオーディオ商品を手に入れる良い機会です。

今後のイベント情報もお見逃しなく



イベントの終了後には、2026年2月7日(土)に「冬のヘッドフォン祭mini 2025」の開催も計画されており、続々と新イベントの情報が公開される予定です。今後も「ヘッドフォン祭」の様々な展開に注目しましょう。

「秋のヘッドフォン祭2025」は、オーディオ愛好者に向けた大規模な試聴イベントとして、国内外からの圧倒的な支持を受けてきました。今後も進化し続けるこのイベントに、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: ヘッドフォン祭 オーディオイベント フジヤエービック

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。