コネクリ延岡2025
2025-08-27 14:47:34

映像クリエイターの新たな創造の場「Connect & Create NOBEOKA 2025」始動!

「Connect & Create NOBEOKA 2025」始動



2025年、宮崎県延岡市で新たに始まる映像クリエイター向けのレジデンスプログラム「Connect & Create NOBEOKA 2025」(通称:コネクリ延岡)の公募が、2025年8月27日(水)から始まります。このプログラムでは日本各地から参加する映像クリエイターが、地元の市民と共に作品を制作し、市民参加型の映像祭で発表することを目的としています。

コネクリ延岡プログラムの概要



コネクリ延岡は、延岡市という自然あふれる環境で行われるイベントで、参加者は最大20日間滞在し、素材として地元の風景や文化を使用して縦型ショートムービーを制作します。今年のテーマは「GOOD FAKE」。このテーマのもとで、フィクションを観光資源として形作る新しい試みが行われます。このプログラムは、エンターテインメントの不足に悩む地方都市を舞台に、地域活性化を目指した活動の一環でもあります。

映像制作と地域連携



参加者は、映像祭で上映される作品を制作しつつ、地域の人々との交流を深めることが期待されています。コネクリ延岡では、地元の商店やボランティアと協力することで、リアルな延岡の文化とフィクションの融合を目指しています。また、上映された作品は地元のメディアでも放映されるなど、多方面での発信も計画されています。

参加資格と募集要項



今回の公募では、映像クリエイターとして10組程度を募集中です。プロフェッショナルに限らず、YoutuberやInstagramのクリエイターでも参加ができ、年齢や国籍は問われません。日本語でのコミュニケーション能力が求められ、宮崎県外からのクリエイターには滞在支援が用意されています。

映像の多様性を楽しむ



コネクリ延岡では、参加者が制作した縦型ショートムービー(10分未満)とそのダイジェスト版の映像を提出しなければなりません。ドキュメンタリー作品以外のジャンルで、1作品以上の制作が求められます。作品の中では、現実の延岡の風景や物語を用いて、新たな観光コンテンツへの発展が奨励されています。参加者は自分の創造した作品を通じて地域の新しい魅力を一緒に発信することが期待されています。

さいごに



映像制作を通じて地域と共に成長していく「コネクリ延岡2025」。新しいムーブメントを起こすこのチャンスに、興味のあるクリエイターはぜひ応募してみてください。延岡市の自然、文化、そして市民との交流を通じて、あなたの創造性を真のコンテンツに昇華させる機会が待っています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

関連リンク

サードペディア百科事典: 映像クリエイター Connect & Create 延岡市

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。