映画の音を評価
2025-04-03 15:10:25

「J-WAVE SOUND OF CINEMAアワード」開催のお知らせとリスナー審査員募集

J-WAVE SOUND OF CINEMAアワード開催決定



ショートフィルムの魅力を最大限に引き出す「サウンド」に焦点を当てたアワード、J-WAVE SOUND OF CINEMAアワードが、今年もショートショート フィルムフェスティバル & アジア(SSFF & ASIA)にて開催されます。このイベントは、アジア最大級の国際短編映画祭であるSSFF & ASIAの一環であり、サウンドが特に印象的な作品に贈られる賞です。

リスナー審査員を募集中!


J-WAVE(81.3FM)は2008年からこの映画祭をサポートしており、今年もリスナーから100名の審査員が選ばれます。選考は、サウンドが革新的に取り入れられている作品を対象としており、プロジェクトの一環として、音楽や声、楽器などがどのように映画に生かされているかが重要な評価ポイントです。

リスナー審査員として選ばれた方には、候補作品の視聴リンクと審査表が提供されます。審査に参加することで、あなたの意見が受賞作品に繋がるかもしれません!

参加するチャンス


また、受賞作品が発表されるオープニングセレモニーが、2025年5月28日(水)にTAKANAWA GATEWAY CTYで行われます。抽選で10名様がこの特別なイベントに招待されるチャンスもあるので、映画の音に興味がある方には大変魅力的な機会となることでしょう。参加希望者は、4月17日(木)までに応募フォームに入力してください。

リスナー審査員応募フォームはこちら

ショートショート フィルムフェスティバル & アジア 2025について


  • - 映画祭代表: 別所哲也
  • - 開催日時: 4月24日(木)から6月30日(月)(オンライン会場のプログラムは異なります)
- 5月28日(水)オープニングセレモニー
- 5月29日(木)から6月10日(火)東京会場
- 6月11日(水)アワードセレモニー
  • - 上映会場: TAKANAWA GATEWAY CITY、表参道ヒルズ スペースオー、赤坂インターシティコンファレンス、WITH HARAJUKUなど
  • - チケットについて: 上映会場とオンライン会場のチケットは有料で、一部のイベントは無料です。販売開始は4月24日(木)14:00からです。
  • - 主催: ショートショート実行委員会およびショートショート アジア実行委員会

映画祭の歴史


ショートショート フィルムフェスティバルは、日本で新たな映像文化を発信するために、1999年にアメリカン・ショート・ショートフィルムフェスティバルとしてスタートしました。以来、2001年に現在の名称に変更され、2004年には米国アカデミー賞の公認映画祭となりました。また、アジアの新進映像作家の育成を目指し、2004年にはアジア部門も設立され、現在に至ります。

映画祭は、様々な優秀作品を表彰し、新しい才能を見出す場としての役割を果たしており、これからも若いクリエイターの支援を続けることでしょう。興味のある方は、ぜひ公式ウェブサイトをチェックしてください。

公式ウェブサイトはこちら


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 ショートフィルム アワード

トピックス(映画)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。