渋谷の街が音楽の祭典に!「Shibuya Street Live × TIMM 2025」開催決定
音楽愛好者にとって待望のイベントが、渋谷で開催されることが決まりました。「Shibuya Street Live × TIMM 2025」が、2025年11月5日と6日の二日間にわたり、渋谷駅周辺の7つの会場で繰り広げられます。このイベントは、「FROM STREET PROJECT」が主催し、人気の音楽イベント「第22回東京国際ミュージック・マーケット(TIMM)」と連携。これにより、国内外の多彩なアーティストたちが一堂に集い、音楽で渋谷を盛り上げます。
TIMMの概要
TIMMは、音楽業界の意見交換とネットワーキングを目的に、国内外から音楽関係者たちが集結する日本唯一の国際音楽マーケットイベントです。今年で22回目を迎え、昨年同様に「音楽の街」渋谷を舞台に、11月4日から6日の間に開催されます。この期間中、商談会やビジネスセミナー、ショーケースライブなど、各種プログラムが充実しています。
Shibuya Street Liveの魅力
本ライブでは、54組のインディーズアーティストが渋谷駅周辺の7つの会場で演奏を行います。特筆すべきは、「渋谷のうた2025」でグランプリを獲得した歌手・カフネが、11月6日予定の西武渋谷店ステージに立ち、受賞曲『870870』を披露するという点です。また、渋谷ストリーム稲荷橋広場では、TIMMとの合同ステージが用意されます。ここでは、ストリートライブに加えて、InterFMによる「TOKYO MUSIC RADAR」の公開収録や国内アーティストとのトークイベントも楽しめるのです。
音楽と食のコラボレーション
さらに、会場にはキッチンフードカーも登場し、訪れた方々は音楽を楽しみながら美味しい料理も堪能できます。「WALKABLE CITY SHIBUYA」をテーマとしたこのイベントは、誰もが楽しめる魅力あふれる街の姿を体現する絶好の機会です。新たな“推しアーティスト”を見つけるためのチャンスでもあり、未来のスターと出会えるかもしれません。
開催概要
イベント詳細
- - 名称: Shibuya Street Live × TIMM 2025
- - 開催日: 2025年11月5日(水)・6日(木)
- - 会場:
1. 渋谷アクシュ1階SHIBUスポット
2. 渋谷サクラステージSHIBUYAサイド2階桜丘広場
3. 渋谷フクラス1階PRONTO前
4. 渋谷駅東口地下広場UPLIGHT COFFEE前
5. 西武渋谷店A館1階正面入口
6. 渋谷ストリーム稲荷橋広場
7. 国道246号横断デッキ
雨天や荒天の場合、中止の可能性があるため、詳細は公式Xをチェックしましょう。
まとめ
「Shibuya Street Live × TIMM 2025」は、音楽の未来を感じる素晴らしいイベント。音楽を愛する全ての人々にとって、今回の開催が期待される理由は、それだけではありません。私たちは、音楽文化のさらなる発展を目指し、渋谷の地域活性化に貢献していくことを目指しています。アーティストとファンがつながる、心温まる場としてこのイベントを楽しんでいただければ幸いです。詳しい情報は公式サイトで随時更新されるため、ぜひ訪れてみてください。