2025年夏、音楽の新たな舞台が東京に現れる
2025年8月18日と19日、渋谷のXXIおよびFOWSにて開催される「CUEW SHOWCASE & CONFERENCE TOKYO 2025 SUMMER」は、音楽が持つ力を最大限に引き出すイベントです。このショーケースとカンファレンスは、国内外の音楽関係者が集い、ライブパフォーマンスやネットワーキングを通じて、新たな「きっかけ」を生み出すことを目指しています。
CUEWのスローガンとは...
「CUEW」のスローガンである「A CUE for the NEW. A NEW for the CUE.」は、新しい発見と交流を促す意図を込めています。国内外のアーティストが集結し、音楽が国境や文化を超えて人々をつなげる力を再認識させられます。
注目の出演者一覧
今年のイベントには、様々なジャンルから選ばれた16組の日本人アーティストが参加します。また、国際交流基金の支援を受けて招待された8名の海外音楽プロフェッショナルも集結し、その多様性がCUEWの魅力を際立たせています。具体的な出演者としては、AJATE、荒谷翔大、EYRIE、Kan Sano、藤原さくらなど、注目のアーティストたちが名を連ねています。
カンファレンスの内容
カンファレンスでは、国内外の音楽業界のキーパーソンによるトークセッションやパネルディスカッションが行われ、最新のトレンドや国際的なコラボレーションについての貴重な知見が共有されます。これは、参加者にとって新しいインスピレーションを受ける絶好の機会となるでしょう。
ショーケースライブの意義
ショーケースライブは、海外や国内の音楽関係者に直接パフォーマンスを届ける貴重な場です。ここから生まれる「きっかけ」が、日本の若手アーティストをさらなる高みへと導くでしょう。CUEWは、アーティストとビジネスの成長を後押しするプラットフォームとしての役割を果たします。
海外からの参加者
CUEWには、インドネシアのJava Jazz FestivalやチェコのColours of Ostravaなど、海外の名だたる音楽フェスティバルからキーパーソンが集まります。国際的な音楽関係者と直接交流し、貴重なネットワークを築くことができる機会は、このイベントならではの魅力の一つです。
参加者に向けたメッセージ
「CUEW」は新たなスタートラインです。音楽愛好家や業界関係者はもちろん、アーティストたちが未来へ羽ばたくための「きっかけ」を見つける場として、参加をお待ちしています。日本の音楽が如何に世界で評価され、新たな可能性を見つけていくのか、一緒に実感しましょう。
終わりに
「CUEW」は、日本やアジアのアーティストが世界に才能を発信するための重要なプラットフォームです。ここから、その未来を切り開く数多くの「きっかけ」が生まれることを期待しています。音楽、カルチャー、ビジネスの三位一体で新しいスタンダードを築いていきましょう。音楽の力で、未来がどう変わるのか、その目撃者となりましょう。
イベント詳細
- - イベント名: CUEW SHOWCASE & CONFERENCE TOKYO 2025 SUMMER
- - 日時: 2025年8月18日(月)・19日(火)
- - カンファレンス: 13:00 - 17:00
- - ショーケースライブ: 17:30オープン / 18:00スタート
- - 会場: SHIBUYA XXI & FOWS
- - チケット情報: Day1, Day2
- - お問い合わせ: [email protected]
新しい才能の発見が待たれる「CUEW」、あなたもその瞬間に立ち会いませんか?