VTuber事務所EtileProductionが期待の新星を発表
2025年秋にデビュー予定の新VTuber事務所「EtileProduction」が発表したのは、豪華なイラストレーターたちが手がける、3名の個性的なデザインを持つVTuberたちです。この新たな舞台に立つのは、
星掴ゼノ、
占藍まいな、
蜜乃しとの3名。彼女たちの登場を前に、ファンの間で期待が高まっています。
豪華イラストレーターの起用
EtileProductionの1期生は、各々が魅力的なキャラクターデザインを持っています。これを手掛けるのが、業界で著名なイラストレーターたちです。中でも、竹花ノート先生は、にじさんじ所属の人気VTuberたちのデザインを担当し、自身もVTuberとして活動を展開している多才なアーティストです。彼のSNSフォロワー数は30万人を超え、その影響力は絶大です。また、カオミン先生は、ホロライブの『儒烏風亭らでん』や、VRChatのアバターのデザインを手掛けた人気者。彼の初作品集『幻影の少女』はファンの間で高い評価を受けています。
さらに、はる雪先生は、『赤井はあと』などのキャラクターを手掛け、ライトノベルのイラストも多く手がけています。全員が業界内外で強い影響力を持つイラストレーターたちです。
各メンバーのキャラクター紹介
1.
星掴ゼノ
彼はかつて魔法で道に迷った船乗り。恐怖症を抱えつつも、伝説の羅針盤に導かれVTuberとして転生する運命を背負っています。彼のキャラクターには「運命を自ら切り開く」というテーマが設けられています。
2.
占藍まいな
占星術師としての能力を持つ彼女は、未来を占う力があるものの、私利私欲のために占った結果、星に見透かされることが多い面白いキャラクターです。占いの結果が当たらないという不運に思わず笑ってしまいます。
3.
蜜乃しと
大学生の彼女は、ゲームセンターで出会ったキャラクターに恋をし、そこでアルバイトをしている平和的な性格。彼女の夢は、クレーンゲームマスターになることです。のんびりとした雰囲気が魅力的です。
発表されたXアカウントでの情報
メンバーたちのX(旧Twitter)アカウントは既に活動を開始しており、彼女たちのキャラクターや個性が伝わるビジュアルが順次公開される予定です。フォロワーはぜひ彼女たちのアカウントをチェックし、成長を見守ることをお勧めします。
EtileProductionの理念
EtileProductionは、「自由」と「向上心」を意味する言葉「Etile」に由来し、VTuberの無限の可能性を引き出すことを目指しています。タレント一人ひとりの個性を尊重し、最新の技術を取り入れたサポート体制で、彼女たちが自由に成長できる環境を提供することに注力しています。新たなエンターテインメントを創造するための挑戦が始まったと言えるでしょう。
→
EtileProduction公式X
→
EtileProduction公式YouTube
これからのEtileProductionの発展と、彼女たちの活躍にぜひ注目してください!