ARIGATO SHIBUYA
2025-03-08 16:31:24

渋谷ファッションウィーク初のカルチャーフェス『ARIGATO SHIBUYA』開催決定!

『ARIGATO SHIBUYA』開催決定!



2014年から毎年春と秋に開催されている「渋谷ファッションウィーク(SFW)」が、今回初めての試みとして渋谷の街全体を舞台にしたカルチャーフェス『ARIGATO SHIBUYA』を開催することが決まりました。このイベントは、アートディレクターである千原徹也がプロデュースしており、彼のデザイン事務所「れもんらいふ」とのコラボレーションとなっています。

イベントの概要



この新しい試みは、渋谷ファッションウィークのテーマ「CULTIVATE」に基づき、私は渋谷という場所へのリスペクトを込めて、新たなカルチャーを生むために、渋谷および原宿のクリエイターを集め、ショップや展示、飲食物の販売などを行います。また、3月15日(土)と16日(日)には、トークイベントやDJイベントも開催され、多彩なカルチャーに触れることができる3日間となる予定です。

千原徹也の思い



千原は「渋谷・原宿は私の憧れの場所でした。90年代に、ギャラリーやブティック、レコード屋、カフェを巡り、夢中になった思い出があります」と語ります。このイベントを通じて、自身が夢中になれた渋谷・原宿のカルチャーを再び体感してほしいとの思いを込めて、今回の企画を実現しました。彼は、このように続けます。「カルチャーを育てるというテーマを聞くと、あの頃の自分が思い描いていた渋谷・原宿は、今も変わらず魅力的であるのか考えさせられます。これからも、夢中になれる街であり続けてほしいという想いから、このイベントが生まれました。」

参加クリエイターの紹介



イベントには多くのクリエイターが参加します。音楽プロデューサーである伊藤陽一郎による「Cheekey by Yoichiro Ito」では、過去の作品や新作アイテムの展示販売が行われます。また、クリエイティブユニットの「ENLIGHTENMENT」は、古着のリメイクやオリジナルグッズの販売を行い、「FALINE TOKYO」は、2000年代から続く原宿カルチャーを代表するアイコンとして知られています。さらに、飲食体験を提供する「HOW’Z」や、デザインショップ「LEMONLIFE WORK&SHOP」も出展し、さまざまな楽しみ方を提供します。

イベントの詳細



『ARIGATO SHIBUYA』は、2025年3月14日(木)から16日(土)までの3日間、11:00から20:00まで、西武渋谷店のモヴィーダ館7Fで開催されます。14日のみ、オープン時間が16:00からとなります。ぜひ、渋谷・原宿の魅力を体験しにお越しください。

トークショーとDJイベント



3月15日(土)17:00からは、参加クリエイターが集まるトークショーが開催されるほか、3月16日(日)には、7ORDERの安井謙太郎と千原徹也のトークショーも予定されています。また、DJイベントも行われ、他では味わえない楽しみが満載です。

「ARIGATO SHIBUYA」が、皆さまの心に響く素晴らしいイベントとなることを、心より願っています。渋谷・原宿で新たなカルチャーを体験し、この街の魅力を再発見してみてください。お待ちしております!

詳しい情報は、れもんらいふの公式ホームページをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: 渋谷ファッションウィーク 千原徹也 カルチャーフェス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。