志ん輔と仲間たち
2025-03-07 15:42:29

2025年春の池袋演芸会『志ん輔と仲間たち』特別公演が開催決定!

池袋での春の演芸会が待望の開催



2025年3月29日(土)午後1時半から、池袋のとしま区民センターで「みどり生命プレゼンツ『志ん輔と仲間たち』スペシャル公演2025」が予定されています。この公演は、コロナ禍を乗り越えてきた落語会「志ん輔と仲間たち」の集大成となる特別なイベントであり、志ん輔師匠を始めとする多彩な出演者たちが一堂に会します。

志ん輔と仲間たちの歴史



この公演は2021年に始まったオンライン落語会から派生したもので、毎月の配信を通じて多くのファンを魅了してきました。2025年2月をもってそのオンライン配信は4年の歴史に幕を下ろしましたが、今回は有観客での特別公演として、観る者に新たな感動を提供することでしょう。古今亭志ん輔師匠の50年以上にわたる芸歴と、その磨き上げてきた話芸に期待が集まります。

豪華ラインナップ



公演当日は、落語家だけでなく、手品や三味線漫談、紙切り、夫婦漫才など、多様なジャンルのパフォーマンスが行われます。具体的な出演者は以下の通りです:
  • - 古今亭志ん輔(落語)
  • - 古今亭伝輔(落語)
  • - 金原亭小駒(落語)
  • - 伊藤夢葉(手品)
  • - 林家あずみ(三味線漫談)
  • - 林家楽一(紙切り)
  • - おしどり(夫婦音曲漫才)

志ん輔師匠の話芸はもとより、多才な仲間たちによるパフォーマンスは、観客の皆さんの心に温かさと笑顔をもたらすこと請け合いです。

チケット情報



会場観覧チケットは税込3,800円、オンライン配信視聴は1,500円で販売されています。観覧者は全席指定のため、早めのチケット購入をお勧めします。また、オンライン視聴者には見逃し配信も用意されていますので、遠方の方も安心して楽しむことができます。

公演の詳細やチケット購入は、特設サイトをぜひご覧ください。

スペシャル公演特設サイト

同時開催イベント



公演当日には、以下の特別イベントも同時開催されます:

1. 五感で感じる江戸風情さんぽ


毎日文化センターとのコラボにより、江戸ソバリエと共に池袋周辺の歴史文化を散策し、江戸そばランチを楽しむ特別講座が実施されます。

2. 思い出写真ミニ展示


会場1階ロビーでは、「志ん輔と仲間たち」の思い出写真を使った特別展示が行われます。入場無料で、当日限りのスペシャル企画です。

終わりに



池袋の春の訪れと共に、この特別公演で笑いと感動に満ちたひと時を過ごしませんか?新たな思い出を作る素晴らしい機会ですので、ぜひご参加ください。将来の日本の伝統芸能を次世代へ繋ぐこのイベントに、みんなで足を運び、心温まる瞬間を分かち合いましょう。


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: 落語 志ん輔 演芸会

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。