よしもとカレー 北海道小清水町の食材とコラボレーション
吉本興業の社員食堂「Munch Lunch(マンチ ランチ)」で人気の「よしもとカレー」が、北海道小清水町の特産であるじゃがいもと融合した新商品を5月7日に発売します。その名も『よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編』です!
こだわりの地域食材
「よしもとカレー」は2021年11月にレトルト食品として初めて登場し、以来多くのファンに支持されています。この新商品では、小清水町で採れた男爵、北旺、メークインの三種のじゃがいもが使用されています。この地域は、循環型農業を行い、土づくりに情熱を注ぐ生産者が育てた安全な食材です。さらに、オホーツク海特有の気候が加わり、深い味わいを持つじゃがいもとなっています。
完璧なハーモニー
このたびのコラボレーションは、吉本興業が地域創生に取り組む一環として行われるもので、全国各地の食材とのコラボも続けています。今回のじゃがいもたちは、それぞれの特性を活かしながらも、カレーとの相性は抜群です。じゃがいその甘みがスパイシーなカレーと融合し、豊かな味わいを楽しめる一品となっています。
購入方法
この新商品は、北海道内をはじめ、東京や大阪のよしもとエンタメショップ、さらにECサイト『Cheeky’s store』でも購入可能です。小清水町の各地でも手に入りますので、ぜひこの機会に味わってみてください!
商品情報
- - 名称: よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編
- - 発売日: 2025年5月7日(水)
- - 価格: 550円(税抜き)
- - 販売者: 小清水町農業協同組合
小清水町とは?
小清水町は、北海道の東部に位置し、豊かな自然が広がっています。地域の特産品として小麦やてん菜、馬鈴薯が生産されており、地方の農業を支える重要な存在です。小清水町の農業は、地域の先祖代々の努力の集大成であり、高品質かつ安全な農畜産物を提供しています。
よしもとカレーの歴史
「よしもとカレー」は、吉本興業の社員や芸人に根強く支持されているメニューです。そのスパイシーさと自然の甘さのバランスが絶妙で、多くの人が家庭でも楽しめる形でリリースされました。2021年11月23日の発売日には、一般財団法人日本記念日協会に「よしもとカレーの日」として登録され、定期的な新商品のリリースも行われています。
今後の展開
今後も「よしもとカレー」は地域の食材を使用し、全国の特産物とのコラボレーションを進める予定です。47都道府県すべての食材とコラボレーションをするために、新たな挑戦が続いていきます。地元の食材を活かした新しい味覚の創造をぜひお楽しみに!
この新商品である『よしもとカレー 北海道こしみず 三種のじゃがいも編』を通じて、地域食材の魅力を再認識し、美味しさを堪能する機会をお見逃しなく!