安田大サーカス団長とRobloxが新たな防災体験を創出!
安田大サーカスの団長安田が、株式会社モンドリアンや松竹芸能とともに新しいゲーム『5-Minute Escape』を発表しました。このゲームは、2025年6月にRobloxプラットフォームでリリース予定であり、プレイヤーに地震直後の行動を体験させ、防災意識を身につけるプログラムです。
ゲームのコンセプト
『5-Minute Escape』は、地震発生から最初の5分間に必要な行動を段階的に体験できるように設計されています。プレイヤーは防災グッズを集めながら避難所に向かうまでの過程を疑似体験します。この体験は、楽しいだけでなく、子どもから大人までが自然に防災に関心を持つことを目指しています。
日本の自然災害のリスクは高く、家庭や学校での防災訓練が不足している現状を踏まえ、このゲームはメタバースという身近な環境を利用して、繰り返しの学びを提供するものです。ゲームの内容は、室内での避難行動や屋外での避難手段を感覚的に理解できるよう工夫されています。
基本情報
- - プラットフォーム: Roblox
- - プレイ人数: 1人
- - 価格: 無料
- - 対応デバイス: PC、タブレット、スマートフォン(Robloxアプリ必須)
- - 体験内容: 室内での避難と屋外での行動、さらには防災グッズの収集とその用途を学ぶ図鑑も用意されています。
教育機関へのサポート
このゲームは一般向けだけでなく、学校や地域団体向けにも無償で提供される予定です。利用を希望する際は、モンドリアンまでお問い合わせが必要です。ライセンス費用や利用料は一切掛からないため、多くの人々に防災意識の啓発を促すことができるでしょう。利用条件としては、タブレットまたはPCが一台あればすぐにプレイ開始が可能です。
また、導入用のチラシや簡易マニュアルの提供、さらにSNSでの広報協力などもサポートされるため、地域イベントや研修において活用しやすい環境が整えられています。
安田団長からのメッセージ
安田大サーカス団長の安田は、このゲームを家族とプレイして自身の体験について語っています。彼は最初はなかなかクリアできなかったものの、ゲームを通じて家族一緒に楽しみながら防災を考える機会を得たことを強調しました。「遊びながら自然と危機管理を意識できるのは本当に意義あること」と語る彼の言葉が、ゲームの重要性を物語っています。
企業のビジョン
モンドリアンの代表取締役社長、角田拓志は、教育とエンターテインメントの融合が今後ますます重要になると考えています。このプロジェクトを通じて、堅く感じる防災というテーマを、多くの人にとって親しみやすいものに変え、さらなる展開の可能性を感じています。エンタメと社会的責任を両立させ、美しい未来を築くために全力を尽くす所存です。
お問い合わせ
この取り組みに興味のある自治体や企業の担当者は、ぜひモンドリアンに質問や相談を持ちかけてください。防災の重要性を広めるための有効な手段として、『5-Minute Escape』が皆さんのお役に立つことを願っています。