水曜どうでしょうハウス
2025-11-12 13:23:40

人気バラエティ「水曜どうでしょうハウス」が冬季オープン!

水曜どうでしょうハウス一般公開のお知らせ



人気バラエティ番組『水曜どうでしょう』の聖地として知られる「レイクサイドリゾート 水曜どうでしょうハウス」。2026年の冬、そのハウスが一般公開されることが決定しました。期間は2026年1月10日(土)から12日(月・祝)の3日間です。これにあわせて、番組の代表的なキャラクターであるミスターの鈴井貴之さん、そしてディレクターの藤村忠寿さん、嬉野雅道さんが毎日登場予定です!このチャンスを逃す手はありません。

30周年を迎える水曜どうでしょう



『水曜どうでしょう』は、1996年に放送が始まり、2026年で30周年を迎えることとなります。これを記念して、聖地とも言える水曜どうシリーズのハウスで、特別な瞬間をファンと共に過ごすことができます。過去に行われた一般公開の映像やエピソードを思い出しながら、新しい思い出を作ることができるこのイベントは、ファンにとって特別な意味を持つことでしょう。

詳細な日時とチケット情報



公開日は2026年1月10日(土)、11日(日)、12日(月・祝)の3日間、公開時間は午後1時から午後6時までとなっています。前売チケットの販売は、2025年11月19日(水)午前10時からスタートします。購入はローソンチケットのWEBサイトや全国のローソン、ミニストップのLoppiを通じて行うことができます。

チケット価格


  • - 1日券:3,800円(税込、廃材記念品付き)
  • - 3日間通し券:9,000円(税込、廃材記念品+専用パス付き)

当日券は4,500円(税込、廃材記念品付き)で、会場でのみ販売されます。なお、小学生以下は無料で入場可能ですが、保護者の同伴が必要です。また、車いすでの来場が必要な方は、事前にHTBの広報センターに連絡をしてください。

特典とプレゼント



今回の一般公開では、チケット購入者全員に、特製の廃材記念品が配布されます。この廃材は、大泉さんらが建設した“ありし日のデッキ”から切り出されたもので、ファンにとっては貴重な memorabilia です。さらに、3日間通し券を購入した方には、専用パスも提供されますので、お得なプランを利用するのもお勧めです。

注意事項



チケットの購入後はキャンセルができないため、事前によく考えた上でのお申し込みが推奨されます。また、イベントが中止となった場合は、HPで公表されるとともに、チケットとの引き換えによる返金が行われます。現地の天候やその他の理由により、予定が変更される可能性もありますので、注意が必要です。

詳しい情報は『水曜どうでしょうハウス』の公式WEBサイトでも確認できます。特別な3日間に向けて、今から準備を整えておきましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: 水曜どうでしょう 北海道赤平市 レイクサイドリゾート

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。