新たな俳優の未来をつくる『GOKKO ACTING LABO』
株式会社GOKKOは、次世代俳優を目指す若者のためのワークショップ「GOKKO ACTING LABO」第10期のオーディションを2025年7月から開催することを発表しました。
このワークショップの目的は、新たな才能を発掘し、演技を磨くための実践的な環境を提供することです。2025年6月時点で、GOKKOは日本一のショートドラマクリエイターであり、これまでの実績を基にした新しい俳優の育成にも力を入れています。
俳優を本気で育てる理由
GOKKOは、ただの夢見る場所ではなく、俳優の才能を具現化する場です。実践を通して、自己表現を高めることが求められます。このワークショップでは、本番を想定した環境で演技を行い、リアルな現場体験を通して演技力を磨きます。カメラや照明、演出など、実際の撮影現場に近い状況が揃っているため、即戦力として活躍できるスキルを身につけます。
具体的な内容と指導法
「GOKKO ACTING LABO」で行うのは、一般的な演技レッスンとは異なり、映画やドラマの現場で通用する表現力と即興力を育てるプログラムです。特に、演技の型を教えるのではなく、各参加者の個性を引き出し、プロの演技へと導くのが特徴です。
講師には、TBSのスター育成プロジェクトで注目の演出家、山本タク氏が名を連ねます。現場経験豊富な彼からは、演技にとどまらず、撮影時の態度や周囲への配慮など、俳優として必要な姿勢までも学ぶことができます。
無料で本気度を試されるトライアウト
GOKKO ACTING LABOは、エンターテインメント業界の未来を担う才能を探求する場として、全講座を完全無料で提供します。しかし、誰もが参加できるわけではありません。このワークショップは、俳優としてキャリアを本気で始めたい人のみを対象にしており、出席率や取り組みの姿勢が求められます。基準をクリアした場合、新しい作品への出演オファーが用意されているため、次のステップに繋がりやすいのが魅力です。
第9期の卒業生と成功事例
最近、9期生たちの卒業生は、既にGOKKO関連の作品に出演が決定しており、成功を収めています。このように、「GOKKO ACTING LABO」は多くの参加者にとってキャリアのスタートラインとなっていることが実証されています。
次なる第10期からは、どんな新しい才能が誕生するのかとても楽しみです。
参加方法と募集概要
若い才能を持った方々、俳優としてのステージに挑戦したい方はぜひ応募を。募集は2025年7月4日から7月14日まで。対象は15歳から25歳までの男女で、参加を希望する方は、指定の応募フォームからお申込みください。ただし、全日程に参加できることが条件です。
まとめ
『GOKKO ACTING LABO』は、ただの演技練習の場ではなく、さらなる高みを目指すための真剣な挑戦の場です。この特別な環境で、一緒に成長し、新たなエンターテインメントの未来を切り開いていきませんか。