アタック25の50年
2025-04-02 13:10:13

国民的クイズ番組「アタック25」が50年の歴史を歩み続ける訳

日本最長のクイズ番組「パネルクイズ アタック25」50周年



1975年4月6日、朝日放送(現在の朝日放送テレビ)でスタートした「パネルクイズ アタック25」が、今年で丸50年を迎えます。このクイズ番組は、その長い歴史の中で視聴者に親しまれ、日本記録に認定されています。

50年のつながり


日本で最も長く続くクイズ番組として認定された「アタック25」は、2025年3月1日に日本記録認定協会より公式にその地位を与えられます。その歴史の中で、1975年の初回放送以来、数多くのゲストやタレントが出演し、クイズを通じて視聴者と強い絆を築いてきました。

スペシャル番組の開催


3月27日に収録されたスペシャル番組は、50年の歴史を振り返る特別な内容です。「アタック25」の初回芸能人大会で優勝した石坂浩二をはじめ、関根勤、福澤朗、大林素子、三浦奈保子など、過去の出演者たちも集結し、番組の誕生秘話や貴重な映像を交えて50年を祝います。また、驚きのゲストからのお祝いメッセージも登場します。

受賞の瞬間


50年を迎えたことを祝して、日本記録認定書の授与式もあり、視聴者に感謝の気持ちを示す素晴らしい瞬間となりました。この瞬間は、ただの記録ではなく、番組を愛してくださる視聴者の皆様との絆を再確認する大切な機会です。

司会者の思い


番組司会を務める谷原章介氏は、これまで司会を担当してきた児玉清さん、浦川泰幸さんの3代に渡る思いを語り、『アタック25』がここまで続けられたのは視聴者の愛情あってのことだと述べています。彼は今後もこの伝統を引き継ぎ、さらなる飛躍を目指すと熱い意気込みを示しました。

過去の振り返り


「パネルクイズ アタック25」は、約50年間、クイズ番組の名門として君臨してきました。その歴史を振り返ると、番組が開始された1975年から現在に至るまで、多くの変遷がありました。
  • - 1975年4月6日:番組開始。
  • - 2021年9月26日:46年半で一度幕を閉じる。
  • - 2022年3月27日:新たな形で放送を再開。
  • - 2025年4月6日:50周年を迎えるとともに番組名変更。

記念特番の詳細


「BS10 パネルクイズ アタック25」は、番組誕生日である4月6日の日曜日に5時間に渡る特別番組を放送します。この特番では、番組の歴史を振り返るトーク番組や、初めての「出張アタック」企画が用意されており、視聴者を楽しませる要素が盛りだくさんです。

放送概要


  • - 放送日時:2025年4月6日(日)午前10:00~午後3:00
  • - 放送形態:BS10にて全国無料放送、公式アプリ「つながるジャパネット」でも配信
  • - 出演者:司会:谷原章介、ゲスト:石坂浩二、関根勤、福澤朗、大林素子、三浦奈保子

未来を見据えて


BS10では、「クイズ」「ゴルフ」「バスケット」「旅」など多彩な番組を全国に届けています。日本初の映画専門チャンネル「スターチャンネル」との連携を通じて、さらに視聴者が楽しめるコンテンツの提供を目指しています。「アタック25」の次の50年に向けて、期待が高まります。皆様もぜひ、これからの45年に渡る「アタック25」の歩みに注目してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: アタック25 クイズ番組 日本記録

トピックス(テレビ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。