東京MXが贈る新たなお笑いの祭典『MXグランプリ』
2025年9月6日、東京メトロポリタンテレビジョン株式会社(TOKYO MX)が、初めて挑むお笑い賞レース『MXグランプリ~異端芸人決定戦~』が決勝ラウンドを迎えます。この大会は、芸人やマネージャーから推薦を得た、正統派とは一線を画す“カタヤブリ”な芸人たちが集まり、ユニークなネタと独自の個性で競い合うことを目的としています。
日本の果てでのプロモーション
TOKYO MXは、社会的な認知度を高めるために、2025年8月25日から9月8日の間、日本全国の“最果て”駅において、プロモーションの一環としてポスター広告を展開しています。これにより、より多くの視聴者に『MXグランプリ』決勝ラウンドを知ってもらおうとしています。特に、JR稚内駅(最北端)、JR根室駅(最東端)、ゆいレール赤嶺駅(最南端)、ゆいレール那覇空港駅(最西端)という日本の四隅に位置する駅にも広告が掲出されています。
この珍しい試みは、TOKYO MX自身が「ギリギリ地上波」を自認していることにぴったりなプロモーションといえるでしょう。多くの人が訪れるこれらの駅で、目に触れることで、各地の人々にお笑いの魅力を伝えられることが期待されています。
異端芸人たちの熱戦
『MXグランプリ』はお笑いのプロが選ぶ異端芸人たちが集結し、審査を担当するのは、MCにケンドーコバヤシさん、審査員にはハリウッドザコシショウさん、チュートリアルの徳井義実さん、マヂカルラブリーの野田クリスタルさん、ヒコロヒーさんといった実力派芸人たちです。彼らのもとで、熱いバトルが繰り広げられることでしょう。
決勝ラウンドでは、4ヶ月間に渡る厳しい予選を勝ち抜いた芸人たちがパフォーマンスを披露し、観客や視聴者を笑わせる瞬間が待ち構えています。優勝者には賞金100万円が贈られるため、参加者たちの熱意は並々ならぬものがあることは間違いありません。この新たなお笑いの祭典は、TOKYO MXが送る新時代の誕生を象徴しています。
渋谷でのサンプリングイベント
また、2025年8月29日には、渋谷・マークイベントスクエアでファイナリストたちによるオリジナルポケットティッシュのサンプリングイベントも行われます。参加者は、自らの出演を前に、来場者と直接交流できる貴重な機会です。このサンプリングイベントでは、各ファイナリストが笑顔でティッシュを配布し、自らの想いを伝えることが期待されています。数量限定ですので、お見逃しなく!
放送情報と視聴方法
『MXグランプリ』の決勝ラウンドは、2025年9月6日(土)の19:00からTOKYO MX1で生放送されます。さらに、RチャンネルやTVer、U-NEXT、FANYチャンネルなど各種配信サービスでも視聴可能です。芸人たちが織りなす新しい笑いの景色を、ぜひリアルタイムでお楽しみください。
今回の特別番組は、TOKYO MXの30周年を記念する一大イベントでもあり、今後の新たなお笑い文化を創出する機会とも言えるでしょう。これからの芸人たちの活躍に期待が高まります。言葉では言い尽くせないほどのワクワク感を胸に、ぜひご覧いただきたいと思います。