SUPERNOVA KAWASAKI ART FAIR 『VIBE POP』が登場
川崎の新たなアートフェア、SUPERNOVA KAWASAKI ART FAIR『VIBE POP』が11月に初めて開催されます。アーティストの中津川翔太氏が手掛ける本展は、伝統と現代を融合させた作品群を中心に、アートの新境地を体感できるイベントとなっています。
中津川翔太の魅力
中津川氏は、東京藝術大学で漆芸を学び、その技術を駆使して日本画や工芸の美意識をポップカルチャーやグラフィティと結びつけた独自の表現スタイルを確立しています。彼の作品は、古き良きものと新しい感性を融合させ、革新性があり幅広い層から支持を受けています。国内外での個展やブランドコラボを通じて、その才能は広く知られています。
VIBE POPの内容
本フェアでは、中津川氏による新作10点を含む展示が行われます。これに加え、特別なDJパフォーマンスやソフビ作家、ぬいぐるみ作家のブースも設けられ、アートだけでなく音楽やショッピングなど、様々な体験が楽しめます。特に、11月22日の一般イベントでは、入場無料でこれらの催しを体験できるので、是非足を運んでみてください。
開催情報
プレビューデイ:11月16日(日)~11月21日(金)11:00~19:00(21日のみ11:00~15:00)
VIPイベント:11月21日(金)16:00〜21:00(招待者のみ)
一般イベント:11月22日(土)13:00〜18:00(入場無料)
SUPERNOVA KAWASAKI「スペース」エリアおよび芝生エリア
公式サイト
このように、『VIBE POP』はアートと音楽、ショッピングが一体となった魅力的なイベントであると言えます。アートファンはもちろんのこと、音楽好きや新しい体験を求める人々にも楽しんでいただける内容です。込められたメッセージや中津川氏の世界観を、是非この機会に直接感じてみてください。
出展ブースのラインアップ
- - Finger Suck Factory:トイクリエーターやイラストレーターによるユニークな作品展示
- - BLObPUS:怪獣フィギュアで知られるアーティスト
- - ヤモマーク:昭和の雰囲気を持つ怪獣ソフビの原型製作
- - とういはな:宇宙人やモンスターの着ぐるみ、ぬいぐるみの制作
DJパフォーマンス
イベントでは、さまざまなスタイルのDJが登場します。ADAMのmyuはトランスミュージックを中心に、深層心理に迫るトリッピーな音響空間を作り出します。さらに、uuuu7、Minn、byfukaといった多彩なDJたちがそれぞれのスタイルで、来場者を楽しませるでしょう。
『VIBE POP』は今までにないアートと音楽の体験を提供し、川崎のアートシーンに新たな風を吹き込むことでしょう。是非、話題のアートフェアに参加して、魅力的な作品やパフォーマンスを楽しんでください。