ドローンショー『空焼』
2025-11-12 12:40:55

愛知県瀬戸市で魅せるドローンショー『空焼-sorayaki-』が芸術祭で開催

愛知県瀬戸市でドローンショー『空焼-sorayaki-』が実施



2025年10月13日(月・祝)、愛知県瀬戸市の南公園にてドローンショー『空焼-sorayaki - ついに空も作品に』が開催されることが発表されました。このショーは、国際芸術祭あいち2025のパートナーシッププログラムの一環として、株式会社AlterSkyが企画・運行を担当します。

ドローンショーのコンセプト



本イベントは、陶磁器の産地である瀬戸市を背景に、夜空をキャンバスに見立てて「空焼-sorayaki」をテーマにした光のアートを創出するものです。約200機のドローンが参加し、瀬戸物を象徴する「器(うつわ)」や「窯の炎」、地域の公式ロゴ「瀬戸」の文字、さらには公式マスコットキャラクター「せとちゃん」など、地元の魅力を反映した立体的な光の演出が計画されています。

観客の熱気



当日は、観覧席が満席に埋まるほどの人気を集め、地元の住民のみならず、遠方から訪れた多くの人々がこのイベントを楽しみました。参加者は、配布されたピンク色のペンライトや光るブレスレットを手にしながら、特別な演出に魅了され、会場は歓声と拍手につつまれました。

開催概要



  • - 公演名: 空焼-sorayaki - ついに空も作品に
  • - 開催日時: 2025年10月13日(月・祝) 18:00~18:10(約10分間)
  • - 会場: 瀬戸市南公園 芝生エリア(愛知県瀬戸市西茨町113番44)
  • - 企画・運航: 株式会社AlterSky

AlterSkyの役割



AlterSkyは、物流ドローンやドローンショーの運営を専門に行う企業です。2024年に事業を開始し、すでに多くのイベントで運航経験を積んできました。彼らの技術と創造力が融合し、観客に新たな芸術体験を提供することでしょう。

未来への展望



このドローンショーは、国際芸術祭の中でも注目すべきプログラムであり、地域の文化や芸術を世界に発信する重要な機会とも言えます。AlterSkyの取り組みが、今後のドローン技術の発展や、地域の文化振興にも寄与していくことを期待しています。

詳しい情報は、AlterSkyの公式サイトや国際芸術祭あいち2025のページで随時更新される予定です。興味のある方は、ぜひチェックしてみてください。




画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ドローンショー 国際芸術祭 AlterSky

トピックス(芸能)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。