Neuro BGM登場!
2025-05-22 13:58:26

VIEが新たに「Neuro BGM」オフィス向けサービスを開始、限定モニター募集!

VIE株式会社、新たなBGMサービスを発表



神奈川県鎌倉市に本社を構えるVIE株式会社が、ニューロテクノロジーを活用した法人向けの新サービス「Neuro BGM(β版)」を開始しました。このサービスは、オフィスや店舗の環境を向上させることを目的にしています。企業のウェルビーイング経営や生産性向上を支援することを使命としているVIEは、脳科学の知見を基にした音楽配信サービスを提供することで、働く人の集中力やリラックスを促す環境づくりを実現します。

「Neuro BGM」の特徴


「Neuro BGM」は、神経科学の原理に基づいた音楽を配信するサービスです。その仕組みは、シーンや時間帯に応じて最適な音楽を自動で再生し、オフィスの雰囲気を整えることにあります。具体的には、社員が快適に働ける環境を提供することで、パフォーマンスと精神的な満足感を向上させることを目的としています。一切の改装を必要とせず、既存のスペースに簡単に導入できる仕組みは、今までにない便利さを提供します。

モニター企業募集


今回の「Neuro BGM」リリースに際して、VIEは限定3社の法人向けモニターを募集しています。対象となる企業は、実際にオフィスや共用スペースに音楽を導入し、その効果についてフィードバックを提供することが求められます。モニター期間は約1ヶ月を予定しており、使用後にはヒアリングにも協力してもらい、その結果を分析する予定です。

ニューロミュージックの制作と効果


「Neuro BGM」は、神経科学に基づく新しいタイプの音楽、すなわちニューロミュージックを用います。この音楽は、脳波計での検証を経た厳選された楽曲で構成されています。「ととのう」状態や認知機能を刺激する音響設計は、実際に研究成果としても論文化されています。

導入によって期待される効果は、主に以下の3つです:

1. 社員のパフォーマンス向上とストレス緩和
音楽を用いて脳の状態を整え、快適な作業環境を実現します。これにより、集中力や生産性の向上が見込めます。

2. 快適なオフィス空間の創出
自然なコミュニケーションが生まれる環境を提供し、チームの結束力とエンゲージメントを高めます。

3. 高コストパフォーマンスのウェルビーイング施策
大規模な投資なしに導入できるため、経済的にも効果的な方法として特に注目されます。

プランと導入相談


「Neuro BGM」にはベーシックプランからエンタープライズプランまでの複数のプランが用意されており、それぞれに特長があります。例えば、企業のブランドに合わせた音楽の制作や、社内のシステムとの連携など、フレキシブルな対応が可能です。

ご興味のある企業は、ぜひこの機会にお問い合わせください!

会社情報


VIE株式会社は「命を豊かにする」というミッションのもと、ニューロテクノロジーの社会実装を目指しています。製薬会社や大学との連携を通じて、様々なサービスや製品の開発を進めており、特に脳波の測定技術においては堅実な実績を保持しています。今後もさらなる研究開発に注力し、ウェルビーイングな社会づくりに寄与していく所存です。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ウェルビーイング 脳科学 Neuro BGM

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。