FREEWATERSが登場させた新作サンダルCLOUD9MAXX
カリフォルニアのサステナブルフットウェアブランドである『FREEWATERS』から、期待の新作サンダル『CLOUD9 MAXX』が発表されました。このシューズは、ファッションや機能性の高いシューズを提供するセレクトショップ『BEAUTY&YOUTH』による別注ロゴカラーとして展開されます。CLOUD9シリーズの最新作は、その快適性が大きな評判となり、多くのファンに愛されてきました。このサンダルの特徴や魅力を詳しく見ていきましょう。
超快適な履き心地—CLOUD9 Footbedの秘密
このCLOUD9シリーズは、2022年春夏シーズンからデビューして以来、その快適さで多くのファンを獲得しています。FREEWATERSによって2023年に開発された『CLOUD9 Footbed』は、長時間の歩行でも疲れない履き心地を約束する設計がされています。素材には独自のEVA素材が使われており、柔らかいクッション性能と反発力を兼ね備えています。この設計により、足首への負担を軽減し、着地時のエネルギーを効率良く次へと繋げることができるのです。
APMA認証で安心なフットウェア
FREEWATERSのサンダルは、米国の足病医学協会(APMA)から認証を取得しています。これは、『CLOUD9 MAXX』が、歩行に適したサポートと足の健康を実現するための設計であることを示しています。実際の使用に基づいた快適性やフィット感が評価された結果だと言えます。このように、高い水準で快適さと機能性を両立させたフットウェアだからこそ、様々なライフスタイルをサポートできるのです。
環境への配慮とサステナブルな制作プロセス
FREEWATERSは、環境に対しても高い配慮を持ち、持続可能な商品の製造を目指しています。商品の製作において、カーボンフットプリントゼロを実現するため、以下のような取り組みを行っています:
- - 動物性の素材を使用せず、全ての製品はビーガン仕様。
- - EVA素材には30%のリサイクル素材を活用しています。
- - 鼻緒やストラップ、アウトソールの生地もリサイクル素材を使用。
- - 有害な有機フッ素化合物(PFAS)を用いていません。
- - 環境に優しい素材を用いた包装を採用しています。
このような取り組みが、多くのユーザーから支持され、社会的な意義も大変評価されています。
1%のためのWater Project
これまでのフリーウォータースの活動の中でも注目されるのが、『Water Project』です。この活動では、売上の1%を利用して、井戸を設置するなどの取り組みを行っています。主にケニアやハイチ、フィリピン、カリフォルニアの乾燥地域などで行われ、きれいな水を届けるために貢献しています。このプロジェクトによって、購入者が手にするサンダルが人々にとっての飲料水への第一歩となることを目指しています。
取扱商品と新作サンダルの詳細
新作『CLOUD9 MAXX』は、25cmから29cmのサイズ展開で、BEAUTY&YOUTH別注のブラックロゴカラーが特徴です。定価は税別7,300円で、APMA認証を受けた安心・安全なサンダルです。また、同じく人気の『CLOUD9 SLIDE』も展開されており、ユニセックスで使えるデザインになっています。いずれも、その履き心地を保証するアイテムです。
これからの季節にぴったりなFREEWATERSの新作CLOUD9 MAXX。サステナブルな選択をしながら、快適さを追求できるフットウェアを手に入れてみてはいかがでしょうか。