クレナズム新アルバム
2025-05-21 18:31:42

クレナズムのセカンドアルバム『a beautiful days』が本日リリース!

クレナズム、待望のセカンドアルバム『a beautiful days』リリース



本日5月21日、福岡を拠点に活動する4人組バンド「クレナズム」が待望の2ndフルアルバム『a beautiful days』をリリースしました。この新作には彼らのヒット曲「リベリオン」をはじめ、様々なアーティストとのコラボレーションが収められています。

アルバムにはターム・ワークで制作し、皆に愛されるタイのシンガーソングライターQLERの大ヒット曲「Blur」のカバー、KBC九州朝日放送の開局70周年を記念した楽曲「ホーム」、台湾のドリームポップバンドI Mean Usとのコラボレーション楽曲「木村 楓」、さらには映画「新米記者トロッ子 私がやらねば誰がやる!」の主題歌「リベリオン」、QLERとのフューチャリング曲「Goodbye Goodnight」が収録されています。

また、今年リリースされた配信シングル「センチメンタル」や「アノモーニングセット」も加わった多彩な内容となっています。さらに、タワーレコードやライブハウスの物販でもCDの販売が行われるとのこと。

特徴的なフォーカストラック


本作のフォーカストラック「教えてください、神様。」は、『ひとり残らず睨みつけて』の制作を手掛けた加藤祐介を迎え、疾走感溢れるROCKナンバーに仕上がっています。この楽曲は、理不尽な日常を送る人々へのメッセージを込めて制作されたもので、歌唱の表現力が増した萌映のパフォーマンスも大きな聴きどころです。

新たなアーティスト写真は、台湾の期待の新星・陳泓旭によって京都で撮影されたもの。アートワークや映像作品は、イラストレーターのmikumaと映像監督の木葉はづくがそれぞれ担当し、若者の複雑な精神性を描写したMusic Videoが構築されています。これらの作品は、彼らのキャリアに新たな色を加える重要な要素となっています。

アルバム製作に関する思い


クレナズムのメンバーは、本アルバムに掲載された楽曲についての思いを次のように語っています。「日常の中で感じるセンチメンタルな瞬間や、誰もが持つやるせない思いに寄り添うことができるような作品を目指しました。」これに対し、イラストレーターのmikumaは「変えたいと思うけれど行動に移せない主人公の心情を表現しました。」とコメントし、映像監督の木葉はづくは「現代社会の中で私も影響を受け続けている身として、その象徴を描けたことを嬉しく思います」と述べています。

リリースを記念するイベント


本日21時からYouTubeでプレミア公開される「教えてください、神様。」のMusic Videoは、加藤祐介が総監督を務め、視覚的にも強烈な印象を与える仕上がりになっており、ファンは必見です。

クレナズムはこれまでも数々のコラボやライブを通じて、その名を広めてきました。今後も彼らの活動から目が離せません。2025年には「夏のバリよかワンマンツアー」も予定されており、さらなる進化を期待しましょう。シューゲイザーとJ-POPの新たな融合を体験しながら、クレナズムの音楽を楽しむ貴重な機会となるはずです。


画像1

画像2

画像3

画像4

関連リンク

サードペディア百科事典: 音楽 クレナズム リベリオン

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。