ZRCが日本初上陸
2025-01-17 12:44:53

海軍との歴史を体現するダイバーズ・ウォッチZRCが日本初上陸

ZRC、伝説のダイバーズ・ウォッチブランドが日本に上陸



フランス海軍に認められたダイバーズ・ウォッチブランドZRC(ゼット・アール・シー)が、ついに日本での取り扱いを開始しました。株式会社ノーブルスタイリングが輸入し、直営店舗とECサイトで購入可能です。この歴史あるブランドの成り立ちや、魅力に迫ります。

ZRCの歴史


ZRCは、1904年にエドモンド・ズッコロとジョセフ・ロシェという二人によって設立されました。設立当初はガゼット用のチェーンを専門に扱っていましたが、その後ダイバーズ・ウォッチやブレスレットなど、時計業界に多大な影響を与える革新を続けてきました。中でも1917年に開発された伸縮式メタル・ブレスレットは、ジュネーブ新産業賞を受賞し、同社の技術力を世界に示すこととなりました。

フランス海軍との深い関係


1958年、ZRCはフランス海軍との契約を結び、ダイバーズ・ウォッチ「ZRCグラン・フォン」を提供し始めました。海軍の操縦士たちから高い信頼を得るのは、厳しい使用条件を考慮した耐水性や使いやすさにあります。その結果、ZRCはフランス海軍の主要な装備品として長年にわたり採用されることとなりました。特に、水中での操作を考慮して設計されたリューズやブレスレットは、多数の改良を経て現在に至ります。

最新技術とデザイン


近年、ZRCは伝統を守りつつも最新技術を取り入れたコレクションを展開しており、特にECS(イージー・クリーン・システム)は独自の技術で注目されています。このシステムにより、使用後の時計を効果的に清掃することが可能です。また、新モデルはサファイアクリスタルや、耐腐食性に優れたチタニウムケースといった高品質な素材を使用し、耐久性と快適性を両立させています。

商品紹介


ZRCの代表的なモデルには「グラン・フォン300」や「MN64」、さらには限定モデルの「MN64フェニックス」があります。特にMN64フェニックスは、行方不明となった潜水艦へのトリビュートとしての意味合いもあり、大きな話題となっています。

それぞれのモデルは、機能的な美しいデザインと高精度な自動巻きムーブメントを搭載しており、全天候下での信頼性を提供しています。また、ブレスレットはダイビングスーツの上からでも装着できるよう設計されており、ユーザビリティも高められています。

ZRCの今後


ZRCの日本上陸は、時計ファンだけでなく、海やアウトドアアクティビティを愛する人々にとっても大きな朗報です。信頼性が高く、スタイル性にも優れたZRCのウォッチが新たなライフスタイルを演出します。今後も新たなコレクションやモデルの登場が期待されるZRCから、目が離せません。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

関連リンク

サードペディア百科事典: ZRC ダイバーズウォッチ 日本上陸

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。