春日市少年少女合唱団の第28回定期演奏会が、2025年4月27日(日)に開催されます。この合唱団は1994年に発足し、現在は小学生から高校生までの約60名が在籍しています。彼らは歌が大好きな子どもたちで構成され、聴き手を魅了する美しいハーモニーと、視覚的にも楽しめる演出を重視した合唱を目指して日々練習に励んでいます。
演奏会は、春日市ふれあい文化センタースプリングホールで行われます。会場は午後1時30分から開場し、午後2時から演奏がスタートします。合唱団は、合唱だけでなく、合唱ミュージカルにも挑戦しており、演技やダンスを通じて、表現力豊かなパフォーマンスを披露します。特に「森の歌」という合唱ミュージカルは、子どもたちの感情表現や演技力が存分に発揮される部分です。
プログラムは、以下のように構成されています。
- - 第1部 では、さねよしいさ子作詞、横山潤子作曲の「ようこちゃんが」、谷川俊太郎作詩、木下牧子作曲の「春に」などが披露されます。これにより、合唱団の基盤である合唱の魅力を存分に体験できます。
- - 第2部 では、M.Pordenon作曲の「カッコウが鳴いている」や、荻久保和明作詞、作曲の「てぶくろ」など、よりリズミカルで楽しい楽曲を楽しむことができます。この部では、合唱団のメンバーが歌うだけでなく、観客を巻き込むような演出が期待されます。
- - 第3部 には合唱ミュージカル「森の歌」が待っています。藤公之介の作詞と小六禮次郎の作曲によるこの作品は、メンバーたちが感情を込めて演じる姿が印象的です。指揮には野口美乃里さん、ピアノには上田優さんが担当し、合唱団と共に一体感のあるパフォーマンスを創り上げます。
チケットは前売りが500円、当日券が700円で、3歳以上の方は有料です。前売券が完売した場合は、当日券は販売されませんので、早めの購入をお勧めします。また、春日市ふれあい文化センター友の会の会員は、チケット代が1割引きとなります。託児サービスもあり、6か月から小学生までのお子様を対象に提供されています。
チケットの購入は春日市ふれあい文化センターで行えますので、アクセスや詳細な情報については公式ウェブサイトを訪問してください。また、電話やメールでも問い合わせが可能です。
春日市少年少女合唱団のパフォーマンスは、心温まる感動を届けてくれることでしょう。ぜひ、この機会をお見逃しなく!