革新タグが推し活!
2025-02-04 12:37:55

五味彫刻工業所の革新的プラスチックタグが推し活市場を席巻!

新たな市場に挑む五味彫刻工業所



東京足立区に本社を置く有限会社五味彫刻工業所は、金型製作から射出成形まで一貫した生産体制を持ち、近年小ロット多色生産に特化した革新的なプラスチックタグの開発に成功しました。特にアーティストやスポーツチーム向けのファングッズとして注目されています。

技術の進化と新たな挑戦



同社は、創業以来金型彫刻を専門としていましたが、市場の変化とともに事業内容を見直し、2002年には成形工場を設立。金型製作から射出成形までを自社で行うことで、より柔軟で迅速な生産が可能となりました。脚光を浴びるきっかけとなったのは、テーマパーク産業との取引でした。多彩なキャラクターグッズの生産で小ロット多色生産の技術を磨き、新市場の開拓に繋げました。

「MOTEL KEY TAG」の誕生



2016年に誕生した『MOTEL KEY TAG』はアメリカのモーテルのキータグを基にしたプラスチック製のタグです。特にコンサートグッズとしての需要が理想的に引き合わされ、豊富なカラーバリエーションと自由なデザインが可能なことが大きな魅力です。小ロット生産に対応しており、個々のファンニーズに合わせた限定商品やイベント用グッズとしても展開されています。

映画からインスパイアされた「DOGTAG」



一方で2023年に発売された『DOGTAG』は、五味氏の映画『トップガン』への情熱から生まれたアイテム。兵士のIDを掲げたもので、同社のDOGTAGは従来の金属製ではなくプラスチック製。軽量でありながら多彩な色展開が可能で、アーティストやスポーツチームのファングッズとして最適な選択です。特有のデザインと安全性も兼ね備え、ファンの記憶を形に残すアイテムとして人気を集めています。

「推し活」の市場動向を捉える



近年「推し活」という文化が広まる中、五味氏は「今の時代、推しとの繋がりを記憶するアイテムとしてグッズが求められている」と語っています。『MOTEL KEY TAG』や『DOGTAG』は、これに答える理想的な商品であり、コレクションを楽しむファンに愛されています。まさに、アーティストのライブイベントや特設の販売ブースでの展開が強調されており、お客様からの反響も順調です。特にプロ野球チームからのオファーなど、その範囲は広がってきています。

グローバルな市場を目指す



五味彫刻工業所は、国内での成功に留まらず、海外のスポーツチーム向けの展開も視野に入れています。ヨーロッパではすでに「DOGTAG」が人気であるという情報も耳にしており、日本発のプラスチック製品で世界市場への挑戦を開始しようとしています。

地域ブランドへの貢献



また、有限会社五味彫刻工業所は「足立ブランド」の一員として認定を受け、地域産業の振興にも寄与しています。金型から成形までの一貫生産体制が、小回りの利いた柔軟な対応を可能にし、「こんなものを作れないか」というユーザーのアイデアに応じてカスタマイズ商品を提供することを目指しています。この精神が、もの作りの真髄であると五味氏は自負しています。

出展情報



同社は2025年2月12日から2月14日まで東京ビッグサイトで開催される「第99回東京インターナショナル ギフト・ショー」に出展予定です。「SOZAI展」コーナーの足立ブランドブースで多彩な『MOTEL KEY TAG』と『DOGTAG』を手に取って体感することができます。興味と熱意あふれる代表者との出会いを期待して、ぜひご来場ください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 五味彫刻工業所 プラスチックタグ 足立ブランド

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。