NewMake Laboリニューアル
2025-04-18 11:04:14

原宿のクリエイティブワークスペース「NewMake Labo」が大変身!

NewMake Laboが新たに生まれ変わります



原宿の中心に位置するクリエイティブコミュニティ「NewMake」の拠点、「NewMake Labo」が2025年4月18日(金)にリニューアルオープンします。これまで多くのクリエイターたちが集い、多様な作品を生み出してきましたが、新たに導入されるリペアサービスにより、さらなる進化を遂げることが期待されています。

リペアサービスのユニークさ



NewMake Laboのリペアサービスは、従来のお直しの概念を取り払った新しい形の提供を目指します。普段私たちが抱く「お直し」という言葉の背後にある、モノのストーリーや感情的価値を大切にしつつ、クリエイティブな視点を加えた遊び心あふれるメニューを用意しています。このサービスは、ただの修理ではなく、自分だけのスタイルを見つける楽しみを与えてくれます。

例えば、デザインボタン付けは400円から、刺繍やダーニングなどユニークなリペアメニューも取り揃えています。価格は内容や素材により異なりますが、相談は無料で受け付けています。これを通じて、モノとの関係を見直し、持続的なライフスタイルの普及を促進するのが目的です。

利用できるワークスペース



NewMake Laboは、自由な制作を可能にする会員制のワークスペースとしても利用できます。ミシンや裁縫道具が完備され、クリエイター同士が交流しながら自由に制作を楽しむことができる環境が整っています。会員プランには一般利用と、学割を適用したプランがあります。特に学生向けには3割引きの学割が新たに開始され、月15時間以上利用したい方にはお得なマンスリー会員プランも設けてあります。

料金は、一般が1時間1000円、学割が700円となっており、マンスリー会員は一般が15000円、学割が10500円です。利用者は事前に会員登録が必要で、予約はオンラインで簡単に行えます。

特別イベント「NewMaker’s Market」開催



さらに、2025年5月3日(土)と4日(日)には、「NewMaker’s Market」というイベントも予定されています。これは会員によるオリジナル作品の展示や販売、そしてクリエイター同士の交流を促進するもので、来場者も一般参加が可能です。ぜひ足を運び、新しいクリエイティブの発見を楽しんでみてはいかがでしょうか。

参加することで得られる体験



NewMakeは、様々な社会課題に対して、異なるバックグラウンドを持つ仲間たちと共に解決策を模索するクリエイティブコミュニティです。幅広いジャンルから参加しているクリエイターたちが集まり、自由な発想で新たな価値を生み出しています。多彩な体験や作品を通じて、サステナブルなライフスタイルや新しい発見を提案することが、NewMakeの目指す姿なのです。

また、NewMake Laboはクリエイター同士の交流の場としても機能しており、共に成長する機会を提供しています。材料や道具を使って自由に表現できる空間は、クリエイティブなアイデアを育むのに最適です。

最後に



「NewMake Labo」のリニューアルは、クリエイティブに対する新たな視点を提供してくれることでしょう。ここで自分だけの作品を楽しみ、サステナブルなライフスタイルの一部としてリペアサービスを体験してみてください。あなたの参加をお待ちしています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: サステナビリティ NewMake Labo リペアサービス

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。