電脳和風WEEK、大阪万博
2025-07-23 10:00:31

伝統芸能の未来を切り開く「電脳和風WEEK」が大阪万博で開催!

伝統芸能の未来を切り開く「電脳和風WEEK」が大阪万博で開催!



「電脳和風WEEK」は、2025年9月22日から27日にかけて、大阪・関西万博で開催される特別なイベントです。この度のイベントは、「伝統と革新の日本の芸能達」をテーマにし、特に若者や和の伝統に馴染みのない方々、さらには海外から来場する方々へ向けた新しい形の和の伝統芸能の魅力を体感いただける機会となります。

開催の背景



主催者である(株)電脳和風Cyber-JPの代表取締役、海野浩氏は「デジタルで和の芸能を楽しみ、未来へつなぐ」というビジョンのもと、様々な取り組みを進めてきました。これまで毎月YouTubeで発信してきた「歌舞伎座ランキング」や、初の外国人落語家二人会の企画などを通じて、国内外の方々に日本の伝統芸能の魅力を伝えてきました。

映画『国宝』のヒットなど、伝統芸能への注目が高まる中、国立劇場の再開が見通せない現在、未来へこの伝統をどう受け継いでいくかが問われています。そうした背景もあり、世界中から人が集まるこの万博の場を活用し、直接体感することで新たなつながりを生むことを目指しています。

イベントの詳細



開催場所


「電脳和風WEEK」は、ポップアップステージ南(旧称:日本伝統文化エリア小舞台)で行われます。

日程


  • - 9月22日(月)から27日(土)の間、毎晩19時からスタートします。

参加方法・費用


「大阪・関西万博」の入場チケットをお持ちの方は、予約不要で観覧可能です。応援者向けには特別な招待座席も用意されているので、ぜひご利用ください。

出演者ラインアップ


このイベントには、豪華な出演者が揃います。
1. 9月22日 19時 - 桂 福龍によるバイリンガル落語。英語と日本語を巧みに操るカナダ出身の落語家。
2. 9月23日 19時 - 恋川劇団による大衆演劇。笑いと涙のエンタメショー。
3. 9月24日 19時 - 新作文楽ゴスペル・イン・文楽。文楽を通してイエス・キリストの物語を描く独特な作品。
4. 9月25日 19時 - 桂 三耀がバイリンガル落語で再登場。英語のスタイルで面白さを届ける。
5. 9月26日 19時 - 劇団美山が多才なパフォーマンスを披露。
6. 9月27日 19時 - 国際交流ブレインストーミングイベント「カマコン」を開催。

このように多彩な出演者が集まる中で、観客と演者がともに新しい文化の生まれる瞬間を楽しむことができます。

応援・協賛募集


「電脳和風WEEK」では、この素晴らしいイベントを支えてくださる個人や団体の協力を募集しています。参加希望の方は、以下の連絡先までお問い合わせください。電脳和風WEEK事務局((株)電脳和風Cyber-JP内)メール:[email protected]

日本の伝統の新しい形を、一緒に楽しみましょう!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

関連リンク

サードペディア百科事典: 伝統芸能 大阪万博 電脳和風

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。