『ダイアナ』映像配信!
2025-09-15 21:42:25

Zu々10周年記念公演第2弾『ダイアナ』映像配信が話題!

Zu々10周年記念公演第2弾『ダイアナ~それぞれのダイアナ~』映像配信



2023年9月16日から、Zu々が贈る10周年記念公演第2弾『ダイアナ~それぞれのダイアナ~』の映像が配信されます。この作品は、複雑な人間関係を描いた3人だけの芝居として、緊張感と笑いを交えた「苦笑系喜劇」を楽しめる内容となっています。

歴史ある作品の新たな魅力


『ダイアナ』は、作・演出のブラジリィー・アン・山田によって2006年から上演されており、これまでに9回の公演が行われてきました。今回は、10周年を祝し新たにプロデュースされたもので、3バージョンに3つのエンディングを用意した斬新な内容です。公演は、横浜赤レンガ倉庫1号館3Fホールで、9月3日から15日までの期間に実施されました。

新しい視点での愛の表現


この作品の中心となるのは、1957年に世界的ヒットしたポール・アンカの楽曲『ダイアナ』の日本語歌詞です。俳優たちの力強い演技が、言葉の奥に潜む人間の複雑さや愛の形を浮き彫りにします。また、年齢による幅のあるキャストがそれぞれの演じることで、観客自身が持つ経験を重ね合わせることができます。演出には、舞台美術を排除し、照明や音楽も最小限に収めることで、役者たちの演技が直接観客に響くような工夫が施されています。

購入方法と詳細


映像配信は、視聴券が単品3,900円(税込)と全セット9,800円(税込)の2種類があります。単品では、選んだ1チームの3本分が72時間視聴可能で、全セットでは240時間のレンタル期間が設けられています。この映像配信を通して、舞台の臨場感を味わうことができます。

参加キャストの多様性


公演には、相葉裕樹、北村諒、鯨井康介、佐藤絵里佳、瀬戸啓太、高柳明音、谷口賢志、平田裕香、溝口琢矢、山岸門人といった多彩なキャスト陣が参加しており、男女のパワーゲームが展開されます。さまざまな人生経験を持つ彼らの演技は、観客に深い感動を与えることでしょう。

特典映像やアフタートークも


また、視聴券には特典映像も含まれており、リフレッシュした気持ちで観劇できる配慮がされています。公演中にはプレトークやアフタートークも行われ、演者たちのリアルな表情を楽しむことができます。これらのすべてを含めて、舞台『ダイアナ~それぞれのダイアナ~』は、ただの映像ではなく、一つの体験として観る者を楽しませてくれることでしょう。

詳しい情報や視聴券の購入は、こちらの公式サイトからご確認ください。なお、販売期間は9月15日から始まり、10月26日まで行われます。皆さんもこの機会に、最高の演劇体験を味わってみてはいかがでしょうか。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

関連リンク

サードペディア百科事典: 演劇 ダイアナ Zu々

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。