愛知県小牧市で注目の「飛行機サウナ」登場!
2025年6月中旬、愛知県小牧市にある「天然温泉こまき楽の湯」では、独自のテーマ「飛行機」を取り入れた没入型サウナ空間「飛行機サウナ」がオープンします。これは、地域ならではの魅力を生かし、訪れる人に驚きと楽しさを提供する新しい試みです。特に、まちの特徴を活かしたこのプロジェクトは、注目を集めています。
小牧市のユニークなロケーション
こまき楽の湯は、愛知県の県営名古屋空港に近い場所に位置しています。このロケーションの魅力は、空を飛ぶ旅客機や自衛隊機がすぐ間近で見えることです。訪問者は、湯船に浸かりながらFDAのカラフルな旅客機見たり、轟音を立てながら飛び立つ自衛隊機を目の当たりにします。そのような日常の風景が、プロジェクトの根底にある思いを支えています。
サウナ室がまるで機内に!
今回の「飛行機サウナ」は、ただのサウナではなく、まるで旅客機の機内にいるかのような体験を提供します。隣市のクリエイティブチーム「株式会社アーティストリー」との協力により、飛行機のキャビンをイメージしたデザインが実現しました。木材加工技術を駆使して創り出される曲面構造、そして、照明や座席風のベンチが、まさに旅に出かける気分にさせてくれます。また、710回にわたる試行を経て新しく搭載される「IKIヒーター」によって、心地よい熱が体を包み込み、アクティブなリフレッシュを促します。
空の世界と湯の世界の融合
航空アナウンス風の演出も特徴で、ロウリュの際には「機内ロウリュサービスを開始します」といったアナウンスが流れます。このような体験を通じて、空を感じる非日常的な時間を過ごすことができます。サウナの熱と香りが、まるで空の旅をしているかのような気持ちを提供します。
クラウドファンディングでサポーターを募集中
この新しいサウナプロジェクトでは、地域のコミュニティの力を借りて成り立っています。現在、クラウドファンディングサービス「CAMPFIRE」にて支援を募集中で、目標金額は300万円。支援者に向けては、搭乗券風の入浴チケットやFDAのコラボグッズなど、特別なリターンが用意されています。
地域とのつながりを大切に
単なる設備の更新ではなく、地域とのつながりを深めることを目指した「飛行機サウナ」は、銭湯を通じて人々が出会い直す拠点としても機能します。そのため、小牧の象徴ともいえるこのプロジェクトが、地域の魅力をさらに引き出し、人々を結びつける存在になれることを願っています。
「飛行機サウナ」での体験が、あなたにとって新しい「空港」のような存在になることを期待しています。皆様のご搭乗を心よりお待ちしています!
施設情報
- - 名 称: 天然温泉こまき楽の湯
- - 創業年月: 2003年12月
- - 住 所: 愛知県小牧市郷中2丁目182-2
- - 電話番号: 0568-41-1010
- - 公式サイト: こちらから!
今後も地域の皆様と共に、心地よい時間を提供する一便として飛び続けるこまき楽の湯にご期待ください。