Earthing MIYAMA
2025-02-25 11:08:45

古民家宿「Earthing MIYAMA」が関西初の薪ストーブサウナをオープン

関西初!蓄熱式薪ストーブサウナを備えた宿「Earthing MIYAMA」オープン



2025年1月1日、京都府南丹市美山町に新しい古民家宿「Earthing MIYAMA」がオープンしました。この宿では、関西初となる「蓄熱式薪ストーブ」を用いたサウナが楽しめます。古い蔵を改装し、優れた建築家・丸山耕佑氏が設計したこの特別な空間では、自然との調和を体感しながら癒されることができます。

美山の里山リトリート


「Earthing MIYAMA」は、美しい里山に囲まれた快適な宿泊施設です。宿泊は最大8名まで可能な貸切形式で、家族や友人と共に特別な時間を過ごすのに最適です。サウナ室からは星空を眺めながら、静かな里山の風を感じることができます。心と体の豊かさを取り戻す、贅沢なリトリート体験が待っています。

サウナの魅力


サウナの特徴は、丸山氏が開発した蓄熱式薪ストーブです。このストーブは、地元の職人や子供たちと共に手作りされたもので、地域資源を利用した温かみのあるデザインが魅力的です。サウナ室では、7時間かけてじっくりと薪を焚き、ストーンやレンガを熱していきます。

温度はサウナストーンが400℃、レンガ表面が200℃に達し、内部は700℃になることもあります。この高温によるロウリュが、濃厚な蒸気を生み出し、体を温めてくれます。また、遠赤外線効果により、発汗が促進され、デトックス効果も期待できるのです。

宿泊設備と楽しみ


宿泊施設は、現代的で清潔な水回りが整っており、女性や子供の利用にも安心です。アメニティも充実しており、洗面所やトイレ、料理器具などすべての基本設備が揃っています。

約1,000坪の敷地には、四季折々の自然が広がり、美しい風景が来訪者を迎えてくれます。時には、野生の鹿が姿を見せることもあり、貴重な体験が待っています。

アクセスと周辺情報


「Earthing MIYAMA」は、京都市内から車で約1時間、公共交通機関でもアクセスが容易です。美山町の自然や文化を楽しむために、周辺には伝統的なかやぶき民家や美しい名所が点在しています。また、地元食材を活かしたグルメも豊富です。

プランと料金


宿泊プランや日帰りプランが用意されており、サウナとバーベキューの組み合わせや、自由なリラックス時間を楽しめます。特にお勧めは、サウナで体をほぐした後、美味しい料理を囲みながらの楽しいひとときです。

未来の展望


2025年にはインバウンド向けの宿泊プランや、四季折々のアクティビティも展開予定です。これからも多くの方々に自然の恩恵を感じていただけるよう、温かな体験を提供していきます。

「Earthing MIYAMA」で特別なリトリート体験をお楽しみください。美しい自然と心の安らぎを求めて、ぜひ訪れてみてはいかがでしょうか。公式サイトから今すぐ予約可能です。こちら


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

関連リンク

サードペディア百科事典: 古民家宿 蓄熱式薪ストーブ 美山町

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。