ボカロファン必見!新コンテスト『ぶいこん!supported by TimTam』が開催決定
音楽ファンやボカロファン待望の新たなコンテストが誕生します。音声合成ソフトを用いたボカロ楽曲を対象とする『ぶいこん!supported by TimTam』が、チューンコアジャパン株式会社の主催により、2025年10月24日から11月23日までの期間に開催されます。このコンテストは、才能あるアーティストたちに新たな成長の場を提供し、ボカロ音楽の未来を切り拓く重要なイベントです。
コンテストの背景と目的
従来の音楽コンテストでは、応募者が多く、受賞の枠が限定されることで、多くの優れた才能が埋もれてしまう問題がありました。そこで、今回の『ぶいこん!』ではボカロ楽曲に特化し、アーティスト一人ひとりの努力と個性をより正確に評価し、新たなヒーローを発掘しようとしています。
参加企業の顔ぶれ
このコンテストには、多くの企業がコラボレーターとして参加しています。名だたるブランドが揃い、チョコレートビスケットの『TimTam』をはじめ、SONYの360 Reality AudioやヤマハのVOCALOID、OTAIRECORDなど、音楽関係の著名な企業がその名を連ねています。これにより、高品質かつ多角的な評価が行われることが期待されています。
エントリー方法と賞の内容
ボカロP(ボカロプロデューサー)は、エントリーページからオリジナルの楽曲を登録するだけで参加可能です。エントリーした楽曲は、それぞれのコラボレーターによって審査され、最も優れた作品には豪華賞品が贈られます。特に注目すべきは、「2025 Spotlight Songs」として認定される楽曲があります。これは下記のような複数の賞によって構成されています。
- - トップ10賞
- - SONY 360 Reality Audio賞
- - VOCALOID賞
- - OTAIRECORD賞
- - KORG賞
- - サウンドハウス賞
- - 寺田てら賞
- - VoiSona賞
また、コラボレーターによる賞のほか、エントリーされた曲の中から再生数上位10楽曲を称える『トップ10賞』や特別審査員が選出する『特別審査員賞』も設けられています。この特別審査員賞は、アーティスト活動に新たな刺激を与える豪華な賞品が用意されています。
エントリー期間と対象楽曲
エントリーは2025年10月24日から11月23日まで行われます。対象楽曲は、2024年11月1日から2025年11月23日の間にリリースされたもので、音声合成ソフトをメインボーカルに使用している必要があります。このため、過去1年に発表された楽曲もエントリー可能です。新しく制作した楽曲でのチャレンジにも応じています。
TuneCore Japanのビジョン
TuneCore Japanは、アーティストが独自の音楽を発表できる環境を整え、自らの音楽で世界を繋ぐことを目指しています。コンテスト開催の背景には、アーティスト第一主義を掲げる同社の哲学があり、皆さんの音楽活動がさらに充実したものとなるよう、積極的に支援を続けています。
詳細情報は後日発表される予定です。楽曲制作を進めているボカロPの皆さん、ぜひこの機会を逃さずに挑戦してみてはいかがでしょうか?