ボークスが贈る「ホビーラウンド32」、浜松町での開催が決定!
模型・玩具業界で名を馳せるボークス株式会社は、2025年5月3日(土・祝)に「ホビーラウンド32」を東京都立産業貿易センター浜松町館の2階で開催します。このイベントは、年に2回行われる「作るホビー」の祭典として、ホビー愛好者にとっての待望の機会です。
ホビーラウンド(HR)の特徴は、単なる展示や販売にとどまらず、参加者が自ら体験できる多彩な催しが用意されている点です。「HR32参加証」の事前販売はすでに完売しており、参加者は開始直後に優先入場できます。一般の入場は11時40分から開始予定ですが、14時以降は無料で入場可能なので、ぜひお立ち寄りください。
イベント概要
- - 日時: 5月3日(土・祝)10:00~16:00
- - 会場: 東京都立産業貿易センター浜松町館2F
- - 入場券: 事前購入(1430円、完売)・当日券(1760円、14時以降は無料)
主なイベント内容
1. ホビーラウンドSHOP
ボークスからの最新作を豊富に取り揃えた物販エリアでは、イベント限定商品が多数販売される予定です。事前購入の「HR32参加証」が必要な限定キットの抽選販売もありますので、参加者にとっては見逃せません。
2. 新作展示
メカ、キャラクター、美少女、スケールモデルなど、ボークスが誇るプラキットやレジンキットの新作が会場に並びます。会場でしか価値のない最新情報も続々公開される予定です。
3. 当日版権ディーラー
国内から集結したクリエイターたちによる「造形の祭典」では、ここでしか手に入らない「当日版権商品」との出会いが待っています。これは、ホビーファンにとって貴重なチャンスです。
4. メーカーブース
名だたるホビー関連メーカーが集結し、実演や物販などのスペシャルコーナーを展開します。各社のスタッフとの交流も楽しめるチャンスです。
5. キャラグミン教室
カラーレジンキット「キャラグミン」の製作方法をボークスのスタッフが直接指導。キットを購入したり、持ち込んだりすれば参加可能で、工具の貸し出しも先着順で行われます。
6. 塗るホビ教室(塗装実演)
注目のレジン製ミニチュアキットの塗装実演も行われます。特に、イギリスのアルナウミニチュア社の作品が使用され、話題の水性塗料「ファレホ ゲームカラー」を使った技術が披露されます。
7. ブロッカーズ交流コーナー
メカアクショントイ「ブロッカーズ」を楽しむコーナーでは、オリジナル作品の交流や撮影会が行われ、さらに「激闘!!ブロッカーズ甲子園29“ワイルドワールド”」決勝戦が実施される予定です。
さらなる展開
この「ホビーラウンド32」に続き、5月17日・18日には「ホビーラウンドSR」が全国のボークス店舗とホビー天国オンラインストアで開催されます。限定商品や先行商品の販売が行われ、ボークス大阪ショールームで「出張ホビーラウンド」が行われ、HR32の一部展示が関西でも見られる機会が提供されます。
ボークスは「ホビーは心の支え、知的好奇心をあなたと共に!」を引き合いに、国内外のホビーファンに対して魅力的な商品やサービスを届けていく意向です。この春の大型連休に、ぜひ「ホビーの輪」に加わってみてはいかがでしょうか?
【会社概要】
- - 商号: ボークス株式会社
- - 設立: 1972年12月
- - 代表取締役: 重田 せつ
- - 所在地: 京都市下京区七条御所ノ内中町60
- - 資本金: 9,800万円(未上場)
- - 事業内容: 模型・ホビー商品の小売、卸、製造
- - URL: ボークス公式
- - 店舗情報: ボークス店舗情報
- - オンラインストア: ホビー天国オンラインストア
【お問い合わせ先】
ボークス 京都本社 ホビー企画室
創作造形©造形村/ボークス
画像は過去のボークス主催イベントの様子です