SANAとファストノットが手を組み、新しいウェルネスプロジェクト始動
株式会社ファストノットは、人気インフルエンサーでタレントのSANA(GENKING.)さんと事業提携を結成し、P2C(Person to Consumer)モデルによる共同プロジェクトを開始すると発表しました。これにより、これまでのD2Cビジネスモデルに個人の熱量と発信力を掛け合わせて、新たな価値を創造する流れが生まれることが期待されています。
プロジェクトの背景
ファストノットは、ウェルネス&ビューティブランド「BELMISE(ベルミス)」を展開し、着圧アイテムを中心に、自社ECでの販売を行っています。独自のビジョンとして「習慣が美しさをつくる」という理念のもと、多くの人々の日常に寄り添う存在を目指しています。しかし、これを実現するためには個々のストーリーや思いをしっかりと商品に反映させることが求められます。そこで、SANAさんとの提携が生まれたのです。
SANAさんは自身のSNSを通じて「ありのままの自分をさらけ出す」姿勢を大事にし、2023年には改名時に「優しさや思いやり」を大切にした言葉でファンにメッセージを送ってきました。この共鳴があったからこそ、ファストノットとのコラボレーションが実現することになったのです。
P2Cモデルの特長
P2Cとは、個人の想いや思想を起点にして商品を企画・発信するビジネスモデルです。これにより、消費者の共感を呼び起こし、短期間で認知度の向上を図ることが可能です。しかし、運営や商品開発においては継続的な品質と供給を担保する必要があります。ファストノットは過去のD2C運営のノウハウを生かし、SANAさんが求める商品や価値観を忠実に反映させつつ、持続可能なP2Cブランドの運営を目指しています。
CMOの菅家太一さんは、「このプロジェクトは商品をより多くのお客様に届けることを目指しつつ、持続可能なブランドとしての戦略や準備についても真剣に考えています」とコメント。この新たな試みは、SANAさんとファストノットの両者が各々の強みを活かして成長していくことを目指しています。
具体的な展開スケジュール
現在、プロジェクトの第一弾としてSANAさんのYouTubeチャンネルにて、商品の開発にかける思いを語った動画が公開されています。この動画では、製品企画に至るまでの苦労や熱意が伝えられており、ファンの皆さんに非常に興味深い内容となっています。
今後は以下のスケジュールで展開されていく予定です:
- - 10月初旬:商品公開
- - 10月下旬:公式サイトにて先行販売開始
- - 11月上旬:本販売開始、ECモール展開
これらの情報は、ベルミス公式SNSやSANAさんの公式SNS、プレスリリースなどで随時発信される予定です。
SANAさんのコメント
SANAさん自身もこのプロジェクトに対し非常に熱意を持っており、「私が心から良いと思えるものしか世の中に出したくない」と強く語っています。さらに、商品を通じて、買ってくださったお客様の毎日がより明るくなることを目指して、チームと対話を重ねながら進めていることを伝えています。また、「わたしが心地よさにつながる提案をしたかった」と、商品の質にも強いこだわりを持っていることがわかります。
SANAさんは最後に「『完璧じゃなくていいよ』というメッセージが届けられれば嬉しい」とファンへ向けて語りかけました。プロジェクトを通じて、毎日を少しでも好きになれる瞬間を一緒に増やしていきたいという希望が込められています。
このように、ファストノットとSANAさんのコラボレーションは、ウェルネス業界に新しい風を吹き込むことが期待されます。今後の展開が楽しみですね!