昭和100年音楽文化
2025-04-09 10:32:11

アナログレコードと昭和音楽文化を再考する特別イベント開催

昭和100年に音楽文化を掘り下げる一日


2025年、昭和100年目の節目の年を迎え、アナログレコード専門店のFace Recordsは、「Face Recordsが探る『レコードと音楽文化の昭和100年』」をテーマに特別イベントを実施します。

このイベントは、4月29日の昭和の日に、全国5店舗で行われます。この日を機に、昭和時代に誕生した音楽文化とレコードの魅力を振り返るとともに、それが現代にどのように影響を与えているのかを探る機会となります。

音楽文化の進化をたどる


昭和の時代は、音楽がダイナミックに変化した期間であり、レコードも私たちの生活の中に深く浸透していました。ロックンロールの誕生やビートルズの来日、ウッドストック・フェスティバルによる新しい自由の息吹など、日本の音楽シーンも全国に広がっていきました。

また、ニューミュージックやサタデー・ナイト・フィーバーが登場し、若者文化やナイトライフに多大な影響を与えました。このように、レコードはアーティストとリスナーを結びつけ、国境を超えた音楽文化の基盤を作り上げてきたのです。

スペシャルイベント概要


Face Recordsでは、昭和の日を記念した特別なイベントを予定しています。活動内容は、DJによる映像パフォーマンスや、昭和の音楽シーンを振り返る年表の展示、関連するレコードの紹介など、多彩なプログラムが用意されています。特に注目するポイントの1つは、昭和に誕生した名曲を紹介するDJプレイです。

イベント詳細


  • - 日時: 2025年4月29日(火・祝)
  • - 場所: Face Records 全国5店舗(宮下パーク店/札幌店/京都店/名古屋店/福岡店)
マップ上でのアクセスも便利です。

イベント当日には、担当DJが各店舗でパフォーマンスを行い、皆様を昭和時代の音楽へと誘います。各店舗のスケジュールや具体的なDJの詳細は、店舗のSNSを確認してください。

100円セールと買取キャンペーン


さらに、昭和の日のこの日に、全店舗で「アナログレコード100円セール」を実施します。特別な「昭和100年ラベル」が貼られた商品は、全て100円で手に入れることができます。レコードを探す宝探し感覚で、皆様のご来店をお待ちしています。

また、4月24日から5月25日までの期間中、福岡店オープン記念の「買取金額20%UPキャンペーン」を行うため、聴かなくなったレコードの買取も一層お得です。この機会に、自宅に眠るレコードを新たな音楽ファンに繋げてみてはいかがでしょうか。

Face Recordsの目指すもの


「レコードと音楽文化の昭和100年」というイベントは、大切な文化を継承するための新しい試みです。音楽を通じて世代を超えたつながりを持ち、次の世代にその魅力を引き継ぐことこそが、このイベントの真の目的です。Face Recordsでは、常に新しい音楽体験を提供し、私たちのコーポレートメッセージ「MUSIC GO ROUND 音楽は巡る」を実践しています。

お問い合わせ情報


本イベントは入場無料で、詳細な情報はFTF株式会社の公式ウェブサイトや各店舗のSNSで随時更新されます。興味のある方はぜひチェックしてみてください。


音楽とレコードに情熱を注ぐ皆さんと、新しい発見ができる特別な一日を楽しみにしています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

関連リンク

サードペディア百科事典: アナログレコード Face Records 昭和音楽

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。