小林崇人がCOO就任
2025-10-10 13:27:43

QREATIONが小林崇人をCOOに迎え、新体制で広告事業を強化へ

QREATIONの新たな一歩:小林崇人が執行役員COOに就任



2025年10月1日、株式会社QREATION(キュリエーション)は小林崇人を執行役員COOに任命することを発表しました。この新体制の下、QREATIONはブランドIPを中心に広告事業の拡大と、より強固な組織の構築を目指しています。

就任の背景



広告市場は飛躍的に変化しており、QREATIONは従来のプロモーション手法を超えて、企業の理念やビジョンを物語として形作ることに取り組んでいます。これまでに、シリーズ再生数が18億回を超える「本日も絶体絶命。」や「いつだって究極の選択」、「ときめき図鑑」、「ちょこっとぱーちー」など、数々の人気デジタルIPを手掛けてきました。これにより、企業のブランディングやマーケティングに貢献してきました。

小林のプロフィールと実績



小林は京都大学法学部を卒業後、2018年に株式会社サイバーエージェントにて広告営業に携わり、3年目にはマネージャーに昇格しました。その後ABEMAへ異動し、新規事業の立ち上げを指揮し、IP&ライツ部署を新設、音楽や映像、アーティストのIPマネタイズなどを担当しました。また、組織の横断的な採用や育成プロジェクトにも参加し、社内表彰を受けた経験もあります。

QREATIONにおいては、恋愛ショートドラマ「ときめき図鑑」や課金型ショートドラマ「合コンの悪魔」、縦型ショートコメディ「スキマのすきぴ。」など、多彩なプロジェクトを竣工させました。現在は広告事業及び人事部門の統括を行っています。

米永社長の期待



代表取締役社長の米永圭佑は、QREATIONが提供する最高品質のデジタルIPの開発に取り組む中で、小林が培った広告の知見や人材育成のスキル、人間的な魅力や問題解決力を駆使して新体制を引っ張っていくことに期待を寄せています。

QREATIONのビジョン



QREATIONは、クリエイターの才能を結集し新しいメディア産業の創出に力を入れています。エンタメと広告事業の領域を広げると同時に、それを支える組織開発が今後の最重要課題となります。小林の就任によって、広告事業の拡大や人材育成の強化が進むことが期待されています。

会社概要



株式会社QREATIONは「本日も絶体絶命。」をはじめ、「いつだって究極の選択」、「ときめき図鑑」など、多彩なSNSコンテンツを企画・制作しているデジタルIPスタジオです。グローバル展開を視野に入れながら、各分野から集結したトップクリエイターと共に、スマホ時代にふさわしい新しいエンターテイメントを提供し続けています。興味がある方は、ぜひ公式ウェブサイトを訪れてみてください。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: QREATION 小林崇人 広告事業

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。