冬の北杜市で楽しむ新しいサウナ体験!
八ヶ岳の美しい風景に囲まれた山梨県北杜市で、冬の風物詩とも言えるサウナキャンペーン「ほくととのう」が今年も復活します。このキャンペーンは、令和7年11月14日から令和8年3月8日までの期間に実施される予定で、昨年の成功を受けてさらなる進化を遂げます。
「ほくととのう」キャンペーンとは?
このサウナキャンペーンは、北杜市が寒さを地域資源として活用し、訪れる観光客に新たな体験を提供することを目的としています。昨年はおよそ1,900枚のオリジナルステッカーが配布され、温泉施設利用者数が前年比で105%増加したことから、サウナが観光誘致の重要な要素であることが証明されました。
今年のキャンペーンでは、サウナ施設だけでなく、市内の飲食店とも連携して「サウナ+食」というテーマで観光プランを展開。サウナで心身を整えた後には、北杜市特色の美味しい食を楽しむことができる、まさに「ほくととのう」方法です。
具体的なキャンペーン内容
キャンペーンの開催期間
- - 期間: 令和7年11月14日(金)〜令和8年3月8日(日)
第1弾: オリジナルステッカー配布
参加するサウナ施設や飲食店において、北杜市公式Instagramアカウントをフォローした画面を提示することで、異なるデザインのオリジナルステッカーが手に入ります。配布される施設には、ハイジの村、ヘルシースパサンロードたかねの湯、甲斐大泉温泉など、計15以上の施設が揃っています。この機会に新たな発見をしに、さまざまな施設を巡ることも楽しみの一つです。
第2弾: 豪華サウナグッズが当たるアンケート
さらにこの期間中、サウナ体験の感想や意見をIG上のアンケートで募集し、応募者の中から選ばれた30名様に豪華なサウナアイテムをプレゼントします。タオルやウォーターボトルなど、サウナライフをより充実させるアイテムがゲットできるチャンスです。
冬の北杜市での楽しみ
北杜市の冬はただの寒さを超え、魅力的な観光地としての価値を高めています。美しい八ヶ岳の冬景色を背景に、心身共にリラックスできるサウナ体験を楽しんだ後には、地元の食材を使用した料理を満喫することができます。これにより、冬の厳しさを忘れ、身も心も温まるひと時を迎えられることでしょう。
市内での周遊体験は、観光客への新たな魅力として、多くの方々を引き寄せること間違いありません。サウナと美食を同時に楽しむことで、北杜市ならではの「ととのい」を存分に感じることができるでしょう。
この冬、北杜市は「サウナ+食」の充実した体験を提供し、観光客の訪問をお待ちしています。詳細情報は北杜市公式のInstagramや観光課のホームページをご確認ください。
連絡先
北杜市役所産業観光部観光課
電話:0551-42-1351
FAX:0551-42-5216
メール:
[email protected]