やんツー展延長
2025-06-16 15:52:33

やんツー展「Homage to NewYork」が会期延長!特別イベントも目白押し

やんツー展「Homage to NewYork」が会期延長



東京・西麻布に位置するアートスペース「WALL_alternative」において、やんツーの個展「Homage to NewYork」が好評のため会期延長されることが決定しました。新たに追加されたイベントや特別メニューも必見です。

展覧会の概要


この展覧会は、やんツーがアジアン・カルチュラル・カウンシル(ACC)の助成を受け、昨年の6ヶ月間ニューヨーク及びアメリカ各地でリサーチを行った成果を元に開催されるものです。展示作品には、多数のコラージュや新作が含まれています。特筆すべきは、幅7メートルにもわたる大型コラージュ作品《Homage to United States of America》です。この作品は、ニューヨーク滞在中に撮影された多くの記録写真から構成されており、大きな壁にその全貌が広がっています。

さらに、最近発表された作品《Slow 4DW – A Defective Track》では、T社のトラックを模した車両が全長15メートルのコースでゆっくりと動き、その過程で滞在中の記録写真が浮かび上がる演出が施されます。この作品はリトファンの手法で制作され、見る者の想像力をかき立てます。

アートフィルムプログラム


展覧会の最終日である7月5日(土)には、「ART FILM PROGRAM」も開催されます。これは、やんツーがニューヨークで交流を深めたACC同期のアーティストたち、Zhang Xu Zhan、Yu Cheng-ta、Yan Wai Yinの映像を上映するイベントです。このプログラムでは、各アーティストの独自の視点から見た現代アートの一端を楽しむことができます。申込は公式ウェブサイトから行え、参加は無料です。

トークイベントも充実


さらに、この展覧会期間中には、6月28日(土)にトークイベントも開催されます。このセッションでは、日本山妙法寺の僧尼・矢向由季氏と共に、核エネルギーへの反対活動の一環として行われた「PEACE WALK」について振り返ります。参加者が多岐にわたる意見を交換し、アートが持つ力について意識を深める機会となるでしょう。

このトークイベントも事前申し込みが必要で、参加は無料です。

特別メニューも必見


イベント開催中、併設のバーでは、やんツーが選定したクラフトビールや、茅ヶ崎のブルワリー「Passific Brewing」のビールを味わうことができます。また、展覧会に合わせたオリジナルのフードメニュー「PULPRISM SLIDER BURGER」や、特製ポップコーンも楽しむことができ、アート鑑賞だけでなくおいしい体験も提供されています。

作家の言葉


やんツーの作家声明によると、彼はACCニューヨーク・フェローシップの支援で6か月アメリカに滞在し、その経験からアート作品を生み出しています。彼は多くのアメリカ文化、特にニューヨークの社会問題や政治に対する解釈を自身の作品に反映させています。「アメリカの独立記念碑の壮大さや、社会の隅々に存在する問題を見ながら、アートを通じてそのリアリティを掘り下げていきたい」との思いを語っています。

詳細情報


展覧会概要


  • - 会期:2025年6月4日(水)〜7月5日(土)
  • - 時間:18:00〜24:00(日曜定休)
  • - 入場:無料・予約不要
  • - 会場:WALL_alternative(東京都港区西麻布4-2-4 1F)

来場予定者は、僅かな時間内で多彩なイベントと実験的な美術作品に触れる絶好の機会です。ぜひ足を運んでみてください。アーティストとの交流も楽しめる貴重な時間になることでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: WALL_alternative やんツー Homage to NewYork

トピックス(芸能)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。