TYO学生ムービーアワード
2025-10-01 14:14:20

第6回TYO学生ムービーアワードのエントリーが開始!次世代才能の発掘に期待

第6回TYO学生ムービーアワードのエントリー受付開始



こんにちは!映像制作に情熱を注ぐ学生たちに朗報です。広告映像の制作を手掛ける株式会社TYOが、次世代の才能を発掘するための第6回「TYO学生ムービーアワード」のエントリーを、2025年10月2日から開始します。これは全国の学生を対象としたショートフィルムコンテストで、応募作品のテーマは「ルール」です。

TYOについて


TYOは、東京都港区に本社を置く映像プロダクションで、広告映像を中心に年間1,000本以上の制作を手がけています。約300名の社員の中には、多数のプロデューサーが在籍しており、広告映像の世界でも確固たる地位を築いています。彼らは、魅力的なコミュニケーションコンテンツを通じて、「伝わる」映像制作に取り組んでいます。

応募する理由


このアワードは、映画やCMの制作に興味を持つ学生にとって大きなチャンスです。過去五回の開催では、自由な発想でコラボレーションした作品が数多く寄せられ、学生ならではの独自の視点が光りました。今回は「ルール」をテーマにした60秒の短編作品を募集します。

審査員の魅力


特別審査員には、俳優であり映画祭の代表でもある別所哲也氏が参加しており、さらにファーストサマーウイカ氏も新たに参画します。彼らは映像業界での経験を持ち、受賞作の選定に期待が寄せられています。彼らの視点からどのような作品が選ばれるのか、非常に楽しみです。

募集詳細


  • - 応募資格: 2025年現在、18歳以上で、日本国内の各種専修専門学校、短期大学、大学、大学院に在籍している学生。
  • - 賞金: 総額200万円、金賞100万円、銀賞50万円、銅賞は2名に20万円、さらに審査員特別賞10万円も用意されています。

スケジュール


  • - エントリー期間: 2025年10月2日から12月16日
  • - 作品応募期間: 2025年12月17日から2026年1月20日
  • - 審査期間: 2026年1月21日から2月24日
  • - ノミネート作品発表: 2026年2月25日
  • - 表彰式: 2026年3月10日

参加方法


詳細は公式サイトにて確認できます。興味のある方は是非エントリー予定をお見逃しなく!

TYO学生ムービーアワードは、ただのコンテストではありません。次世代のクリエイターにとって、夢を形にする第一歩です。この機会を活用して、自分の想いを映像に表現してみませんか?


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: ショートフィルム 映像制作 TYO学生ムービーアワード

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。