広島・平和音楽祭
2025-08-08 15:18:23

広島のおりづるタワーで平和を語る特別企画開催!

特別イベント「ヤン・レツルの日」



広島市中区のシンボルとなっているおりづるタワーで、特別なイベントが企画されています。「旧広島県物産陳列館」の開館110周年を記念し、設計者であるチェコの建築家ヤン・レツルの功績を称えるとともに、平和を願う音楽が響き渡ります。この特別企画は、2025年8月15日、戦後80年を迎えるにあたり、広島の歴史と未来への思いを込めたものです。

平和のメッセージを音楽で



広島の音楽家、沖田孝氏を中心に、平和をテーマにした楽曲が披露される中、彼の作品「We love the EARTH from HIROSHIMA」が特に注目されています。この曲は、戦後の広島から発信される平和のメッセージを象徴しており、多くの人々の心に響く感動的なメロディです。沖田氏が音楽を通じて紡ぐ平和と希望のメッセージは、これまで約20年以上にわたり続いており、広島の風景や人々の日常と深く結びついています。

イベントの詳細



【イベント名】「ヤン・レツルの日」特別企画
【日時】2025年8月15日(金)13:00~18:00
【会場】おりづるタワー12階 おりづる広場
【テープカット】13:00~13:30

13:30からは、Mebiusと藤江潤士による演奏が開始され、その後も万貴音、佐々木リョウ、香川裕光、フィナーレには沖田孝司と沖田千春のユニットが登場します。多彩なアーティストたちによる一大音楽祭が、訪れる人々に感動を与えることでしょう。

歴史的な意義



「旧広島県物産陳列館」は、今では原爆ドームとして広く知られています。その設計者ヤン・レツル氏は、広島の戦後の歴史とともに歩んできたもう一つの象徴でもあります。彼のデザインした建物は、ただの歴史的遺産ではなく、多くの人々が平和を願う心の拠り所ともなっています。イベント開催地点であるおりづるタワーからは、レツル氏による設計の建物を眺めることができ、彼への感謝と敬意を新たにする素晴らしい機会になります。

来場者への特典



おりづるタワーへの入場には、料金が必要ですが、展望台から広島市内を一望しながら、音楽を楽しむことができます。大人2200円、中高生1400円、小学生900円、幼児(4歳以上)600円の手頃な価格で、広島の美しい景色とともに音楽を堪能できることでしょう。

このイベントを通じて、広島から平和の願いが発信され、多くの人々が一つになる瞬間が生まれることを期待しています。ぜひご参加ください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: おりづるタワー 沖田孝司 ヤン・レツル

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。