新感覚のサウナ時計
2025-09-03 13:28:49

サウナ体験を新次元へ導く究極の腕時計、Makuakeで受付開始

新しいサウナ体験をサポートする腕時計



近年、リラクゼーションとして人気のサウナ。その効果を最大限に引き出すための“サウナタイマー”が登場しました。株式会社GDTは、2025年9月3日(水)10:00より、クラウドファンディングプラットフォームMakuakeにて、「究極のととのい体験腕時計」の受付を開始すると発表しました。

サウナ体験の悩みを解消


サウナを楽しむ際、初めての人や経験者でも「どれくらい入ればいいのかわからない」といった疑問がつきまといます。また、薄暗い空間で時間を見るのが難しいといった体験も、多くの人が抱える悩みです。そんなユーザーの声に応えるために開発されたのが、このサウナ専用の「ととのいタイマー」です。

機能充実のサウナタイマー


この腕時計は4つの異なるモードを備えています。具体的には、サウナモード(赤ランプ)、水風呂モード(青ランプ)、休憩モード(緑ランプ)、そしてカウントアップモード(黄色ランプ)です。各モードは最大12分まで、1分単位での設定が可能です。この機能を利用することで、例えばサウナモードを8分、水風呂モードを1分、休憩モードを10分に設定することで、快適なサウナ体験を実現できます。

サウナから水風呂、そして休憩へとスムーズに切り替えられ、手元の時計が終了を知らせてくれます。これにより、安全かつ効果的にサウナの恩恵を享受できるのです。

振動通知で安心


時間になった際には、腕時計が振動して知らせてくれます。これにより、ぼーっとして時間を見逃してしまう心配がありません。さらに、音が出ないため、周囲への配慮もなされています。

耐久性のあるデザイン


また、本商品は防水と耐熱性能を誇ります。水風呂に浸かってもOKな防水仕様で、サウナの高温にも耐えられる設計です。具体的には、IPX7防水性能を持ち、1メートルの深さに30分間水没しても内部に水が浸入することはありません。

ユーザー体験向上のための充電機能


充電はマグネット式で、電池交換の手間が不要となっています。フル充電で約7時間連続使用が可能で、使い勝手も抜群です。

クラウドファンディングのリターン内容


本プロジェクトは、2025年9月20日から10月20日まで募集中です。リターンには、超早割や早割などのさまざまな価格帯の選択肢が用意されており、最大37%OFFとなる特典もございます。この機会にぜひチェックしてみてください。

会社情報とお問い合わせ


GDTは、埼玉県川口市に本社を構え、キッチン家電や生活雑貨を扱っている企業です。興味のある方は、公式Instagramや問い合わせフォームを通じて、ぜひご連絡ください。

  • ---

公式リンク:

この新しい腕時計が、サウナ文化をさらに豊かに、そして快適にしてくれることを期待しています!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

関連リンク

サードペディア百科事典: Makuake サウナタイマー GDT

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。