名古屋からeスポーツ
2025-07-23 10:00:58

名古屋発!SKE48が挑む新たなeスポーツプロジェクトの全貌

名古屋発のSKE48が挑む新たなバズプロジェクト



株式会社Myフィールドは、名古屋のアイドルグループSKE48のメンバー7名が結成した女性eスポーツチームを発表しました。彼女たちはVALORANTのプレーヤーとして、本気で世界に挑む新たな試みをスタートします。SKE48の活動を通じて、今まで感じられた「eスポーツは男性のもの」という固定観念を打破し、女性の力を示していくこのプロジェクトの背景をご紹介いたします。

アイドル×eスポーツ、その新しい形



近年、eスポーツはZ世代の憧れの舞台となり、2024年の女性プロゲーマー大会「Game Changers」では46万人という視聴者数を記録しました。しかし、いまだに「eスポーツは男性のもの」という固定観念が蔓延る中、SKE48は挑戦を続けます。彼女たちにとって、アイドルとして培ったパフォーマンス力が、eスポーツの世界でも通用するという新しいロールモデルを確立することを目指しています。

名古屋からの発信



SKE48は2008年に名古屋・栄の地で結成され、地域密着型の活動を展開してきました。名古屋市は2026年アジア競技大会においてeスポーツを正式競技とする予定で、地域としても振興に力を入れています。SKE48のこのプロジェクトは、名古屋のeスポーツ戦略と連動し、地域振興のモデルケースとなることが期待されます。

名古屋初の女性eスポーツチーム



このチームは名古屋を拠点にした女性eスポーツチームとしても珍しく、アイドルとeスポーツの融合を象徴しています。彼女たちの挑戦は、地域や業界内で大きな注目を集めています。

温泉旅館での新たな挑戦



チームの活動拠点は、三重県津市の老舗温泉旅館「SPASPO神湯館」です。ここはプロeスポーツチームの合宿地としても知られており、eスポーツと観光の融合を目指しています。温泉に浸かりながらゲームに没頭する姿は、発表前から多くの話題を呼びました。メンバーの一人、野村実代さんは「初心者ですが、強くなりたい」と意気込みを語り、河村優愛さんは「女性でも本気で戦えることを証明したい」と述べています。

今後の展望



今後、チームの活動や日常をYouTubeで毎週配信していく予定です。さらに、地域の学生を対象とした大会やイベントの開催も計画中とのことです。また、ファンとの交流イベントもSPASPO神湯館で予定されています。

記者会見のご案内



記者会見は2025年8月19日、名古屋のSKE48劇場で行われます。ここで、チーム名の発表や調印式が行われる予定です。メディア関係者の方は、参加申込みフォームをご利用ください。

この新たなプロジェクトは、名古屋から舞い上がる新しい風を感じさせるものとなるでしょう。SKE48がどのようにeスポーツの世界で進化していくのか、その行方に期待が高まります。


画像1

画像2

画像3

関連リンク

サードペディア百科事典: SKE48 VALORANT eスポーツ

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。