ポルタメタの魅力
2025-02-21 18:37:41

東京交響楽団の監修による無料オンラインコンサート『ポルタメタ』の魅力に迫る

バーチャルアーティスト『ポルタメタ』が紡ぐ新たな音楽体験



2025年3月1日(土)の18時から、東京交響楽団による特別監修のもと、プロジェクト『ポルタメタ』が初めての無料オンラインコンサートを開催します。このプロジェクトは、クラシック音楽と最新技術の融合を目指しており、多くの音楽ファンに新しい体験を提供します。コンサートは、ニコニコ生放送とYouTube Liveで観覧可能です。

プログラムの詳細


コンサートは第1部と第2部の2つに分かれており、第1部ではバーチャルピアニストの潤音ノクトと八十八カノンが登場します。彼らは、世界初となる3Dモデルを使用したリアルタイムの連弾を披露する予定です。演奏曲目は、ショパンやリスト、さらにはピアソラやカプースチンといった名曲が揃っており、クラシック音楽の枠を超えた多彩なプログラムとなっています。

潤音ノクトの誕生日を祝うトークセッション


コンサートの後に行われる第2部では、この日に誕生日を迎える潤音ノクトのバースデーを祝うアフタートークが企画されています。彼と八十八カノンが登場し、コンサートの振り返りや視聴者との対話を通じて、音楽の魅力をより深く感じてもらう機会を提供します。

バーチャルアーティストの新時代


『ポルタメタ』プロジェクトは、2023年10月にスタートし、クラシック音楽に新たな風を吹き込むことを目的としています。KADOKAWAとドワンゴが手掛けるこのプロジェクトでは、バーチャルアーティストとして潤音ノクトと八十八カノンがフィーチャーされています。潤音ノクトは、すでにリアルオーケストラとの共演を果たしており、その才能で多くのファンを魅了しています。

一方の八十八カノンは、関西弁を話す親しみやすいキャラクターで、若い世代へのアプローチを図る札役として注目されています。彼女のデビューからのも活躍にも目が離せません。

クラシック音楽の新しい楽しみ方


このプロジェクトの背景には、クラシック音楽界のファン層の高齢化や収縮への懸念があります。ドワンゴとKADOKAWAは、オンラインを通じて若年層へのアプローチを強化し、次世代のクラシック音楽ファンを育てることを目指しています。これまで経験したことのない新しい楽しみ方で、クラシックの魅力を再発見させてくれる『ポルタメタ』の取り組みは、音楽界の未来に光をもたらすことでしょう。

詳細情報


コンサートの詳細については、ポルタメタの公式X(@portameta)で随時更新されます。実際のライブを通じて、視聴者とともに特別な音楽体験を共有できるこの機会をどうぞお見逃しなく!

視聴リンク



アフタートーク



新しい響きを持つ音楽イベントを、お楽しみに!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

関連リンク

サードペディア百科事典: ポルタメタ 潤音ノクト 八十八カノン

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。