戦後80年を迎える名作『父と暮せば』の上演
2025年9月26日から9月28日まで、東京都千代田区にある演奏舞台アトリエ/九段下GEKIBAにて、井上ひさしの名作『父と暮せば』の舞台が生演奏と共に上演されます。この作品は、戦争の影響を受けた家族の情感を描いており、観客に深い感動を与えることで知られています。劇団演奏舞台が提案する新たな演出とサウンドが、名作の魅力をさらに引き立てることでしょう。
公演情報
本公演は、劇団演奏舞台の第87回公演であり、千代田区文化事業の助成対象事業にもなっています。演出には劇団代表の浅井星太郎が携わり、音楽担当には彼の師である佐々木多幸詩が起用されています。観客と俳優との距離が近いこの小さな空間では、息づかいさえ感じられるような臨場感あふれる舞台が繰り広げられます。
あらすじ
本作の物語は、原爆投下から3年後の広島が舞台です。一人だけ生き残った美津江は、自分が幸せになることを禁じられた生活を送っていますが、そこに亡き父・竹造が現れます。竹造は「恋の応援団長」として美津江を励まし、彼女は少しずつ明るさを取り戻していきます。しかし、父と娘の絆は、戦争の過去の影を晒すことになります。この二人の芝居を通じて、観客は「ヒロシマ」というテーマに向き合うことになります。
劇団演奏舞台の特色
劇団演奏舞台は、1973年に設立され、以来、音楽と演技を融合させた独自の演劇スタイルを確立してきました。生の楽器を使用した演奏によって、舞台の表現力は一層高まり、観客を引き込んでいます。特に、古典劇の現代的な解釈やオリジナル作品において、「新しい芸術」として評価されています。
2007年からは浅井星太郎が劇団の代表を務め、稽古場の改装を経て、常設劇場としての「演奏舞台アトリエ・九段下GEKIBA」を開設しました。この劇場では、徹底した音楽表現と演技、照明の融合を追求し、一般の劇場では味わえない臨場感を演出しています。特に「演奏舞台」というスタイルは、独特の観劇体験を提供し、多くの観客から高い評価を得ています。
チケット情報
公演は2025年9月26日(金)から9月28日(日)まで行われ、チケットはカンフェティで購入可能です。前売りチケットは3000円(全席自由・税込)。公演スケジュールは以下の通りです。
- - 9月26日(金) 19:00
- - 9月27日(土) 14:00/18:00
- - 9月28日(日) 14:00
開場は各公演の30分前です。ぜひ、この貴重な公演をご覧いただき、新たな観劇体験をお楽しみください。
公式ホームページやカンフェティを通じてのチケット購入もお忘れなく。あなたの心に響く瞬間が、ここにあります。