ユナイテッド、次世代のアイドル事務所に出資
ユナイテッド株式会社が、東京都新宿区に拠点を置くParadigm AI株式会社に出資したというニュースが話題です。Paradigm AIは、独自に開発した生成AI技術を使用して、リアルタイムで顔、体格、声を変換できる「2.9次元」アイドル事務所「PLAYTUNE」を運営しています。この新しいアイドルの形は、誰もが自己表現できる環境を提供し、ファンとの新しい体験を創出します。
経営者の吉田泰陽氏が率いるParadigm AIは、「日本から世界最強のエンタメを」というミッションを掲げ、タレントの多様性を実現することを目指しています。ライブ配信の双方向性を最大限に活用し、新しいファン体験を提供することに注力し、アイドル文化に革命を起こそうとしています。
ライブ配信市場の成長
最近のデータによれば、ライブ配信市場は急速に成長を遂げており、2027年にはその市場規模はアジア太平洋で10兆円を超えると予想されています。特に日本国内では、2021年から2024年にかけて総視聴時間が約2倍に増加する見込みです。加えて、若者を中心にゲーム実況やVTuberの視聴が一般化しており、広告価値が高まる「ライブ配信メディア」が次第に存在感を増しています。
このような背景を受けて、ユナイテッドがParadigm AIに目をつけたのは自然な流れと言えるでしょう。従来のアイドル事務所が直面している「採用母集団の限界」、「ヒットの不確実性」、さらには「短尺動画の浸透による体験価値の希薄化」といった課題に対し、Paradigm AIは新しい解決策を提供しています。
AI技術の活用
Paradigm AIの強みは、AI技術を用いたリアルタイムの外見変換と、再現性のある配信力育成にあります。この技術により、タレントの多様化が進み、より多くのニッチな領域で高いエンゲージメントを獲得する可能性が高まります。AIに精通したプロデューサーたちがそろい、創造力あふれるタレントたちを育成しています。
ユナイテッドは、この成長ポテンシャルに注目し、Paradigm AIへの支援を決定しました。今後、この投資によって新たなエンタメ体験が創造されることでしょう。
未来の展望
Paradigm AIは、今回調達した資金を利用して、タレントの採用活動やブランドの認知度向上に向けた施策を進めていく方針です。ユナイテッドは、同社の成長に向けた支援を強化し、さらなる事業拡大に向けて手を携えていくことになります。
ユナイテッドの事業理念
ユナイテッド株式会社は、「意志の力を最大化し、社会の善進を加速する。」というパーパスを掲げており、投資事業、教育事業、人材マッチング事業をコアとして展開しています。特に投資事業では、インターネットビジネスの黎明期から20年以上にわたって、数多くのスタートアップに投資し、成長を見守ってきました。
今後も魅力的なビジネスモデルを持つ企業に対して積極的に投資を行い、支援を続けていく所存です。
会社概要
- - 出資先名: Paradigm AI株式会社
- - 所在地: 東京都新宿区高田馬場3-1-5-309
- - 設立: 2023年8月
- - 代表者: 吉田 泰陽
- - 事業内容: 2.9次元アイドル事務所「PLAYTUNE」の運営
- - URL: Paradigm AI公式サイト
- - ユナイテッド株式会社
- - 所在地: 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル
- - 設立日: 1998年2月20日
- - 代表者: 早川 与規
- - 事業内容: 投資事業、教育事業、人材マッチング事業
- - URL: ユナイテッド公式サイト