イードの新たな挑戦
2025-07-01 13:31:16

イードが東京ビッグサイトにて新たなエンタメ体験を提案する「コンテンツ東京2025」に出展

イード、エンタメプリントを通じて新しい体験を提案



株式会社イードは、2025年7月に東京ビッグサイトで開催される「コンテンツ東京2025」に参加します。このイベントは、日本のコンテンツビジネスを牽引する重要な展示会として知られています。

出展する魅力的なブース


イードのブースは、美術館を思わせる赤を基調としたデザインで、来場者は展示されたコンテンツを鑑賞しつつ「エンタメプリント」の進化の軌跡を味わえる仕組みとなっています。「エンタメプリント年表」では、これまでに販売されたコンテンツの歴史を時系列で一望できる展示が行われ、視覚的にも楽しませてくれる内容です。また、エンタメ好きにはたまらないプリントコンテンツが鑑賞できる展示台も用意されています。

さらに、2024年9月に開始した新サービス「ゲムマイド」も取り上げられ、人気ゲームタイトルに関するブロマイドなどのサンプル展示が行われます。これにより、ゲームファンたちにとっても魅力的な内容と言えるでしょう。

「コンテンツ東京2025」とは


「コンテンツ東京」は、業界最大規模のコンテンツビジネスの総合展です。今年で17回目となり、東京ビッグサイトで開催されます。この展示会は、コンテンツ制作やマーケティング、ライセンスビジネスに関わる多くの企業やクリエイターが集結し、発信の場となります。特に注目は「ライセンシングジャパン」という専門分野で、ここでは800を超えるキャラクターやブランドが参加し、商品開発やコラボレーションの機会を提供しています。

エンタメプリントとゲムマイドの紹介


エンタメプリントは、全国のコンビニエンスストアに設置されたマルチコピー機を利用して、ブロマイドやシールなど多彩なプリントコンテンツを手軽に購入できるサービスです。この新しい形のコンテンツ配信により、制作費や配送料を削減しながら、ファンが楽しめる魅力的な商品を低コストで提供しています。

同様に、「ゲムマイド」はブロマイド付きのSteamキーコード販売サービスです。顧客は事前に申し込みサイトで購入し、コンビニで印刷することで、自分だけの特別なゲーム記念品を作る体験ができます。このモデルはゲームファンから高い支持を受けています。

さいごに


イードは「コンテンツ東京2025」において、エンタメプリントとゲムマイドを通じて、来場者に新しいエンターテインメントの世界を体験してもらうことを目指しています。皆様のご来場を心よりお待ちしています。

For inquiries, please contact the media department at iid: Contact Here or Press Contact.
株式会社イードは、東京都中野区本町1-32-2 ハーモニータワー17階に位置しています。詳しくは、こちらをクリック


画像1

画像2

関連リンク

サードペディア百科事典: エンタメプリント ゲムマイド コンテンツ東京2025

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。