LENTICULAR始動
2025-05-14 12:49:58

全アーティストが集結する豪華プロジェクト「LENTICULAR by Anti Warhell」の始動

新プロジェクト「LENTICULAR by Anti Warhell」が始動



2025年5月31日、東京のナイトカルチャーが新たな装いを見せる。全アーティストが“ヘッドライナー級”という豪華なラインアップを誇る新プロジェクト「LENTICULAR by Anti Warhell」がスタートする。このプロジェクトの中心的な役割を担うのは、Hysteric GlamourやDenim TearsのPRを担当してきた、若きディレクターShun(Anti Warhell)だ。彼の力強いビジョンが、今の東京の文化シーンを変革することを目指している。

強力なクリエイティブチーム



「LENTICULAR by Anti Warhell」のヴィジュアルディレクションには、注目の若手デザイナーSyunkiが参加し、「Hysteric Bootleg」や「Circle Heritage」などのプロジェクトでもその才能を発揮している。また、数多くのブランドやアーティストのグラフィックを支えてきたtokyosinkも加わり、デザイン面でも期待が高まる。さらに、伝説的なイベント「Beatchild」のディレクターであり、KEIJU(KANDYTOWN)のレーベル「cashcade」に関わっているhyoriもクリエイティブディレクターとして見事なチームに名を連ねる。

記念すべき第一弾ラインアップ



第一弾となるこのイベントでは、アメリカから超大物アーティストがSPECIAL ACTとして来日する予定だ。詳細は今後の発表を待ちたいが、東京の音楽シーンに多大な影響を与えることは間違いない。MAIN ACTには、注目の4人のアーティストが登場する。

  • - Yoshi24k: ニューヨーク生まれのトラップスターであり、2020年にはLil Yachtyとのコラボ曲やEP『Alien』で注目を集めた。
  • - CFN Malik: アトランタと横須賀にルーツを持つラッパーで、様々なスタイルを取り入れた音楽が魅力。
  • - Jellyyabashi: 「YOKOSQUAD」出身のアンダーグラウンドアーティストで、地元のストリートシーンを強く反映した楽曲作りを行っている。
  • - M3R: 名古屋を拠点にするアーティストで、ソロ活動でも話題を集めている。

DJ陣も豪華な顔ぶれ



DJ陣も東京のナイトカルチャーを代表する面々が集結する。NAKASHITAはnasthugとSAMOによるB2Bユニットで、独自の美学を持つ。また、大阪を拠点に活動するDJコレクティブFULLHOUSEや、ori×ececのB2BユニットADHDも参戦する。さらには、今や無名ではないパフォーマーAMAPINIGHTも参加予定で、彼女たちが作る空気感がイベントにさらなる彩りを添えるだろう。

それぞれのアーティストが個性的なアプローチでシーンに参加し、共鳴し合い、新たな東京カルチャーの流れを生み出している。「LENTICULAR by Anti Warhell」は、今後のイベントに期待が高まる必見のプロジェクトである。次回の情報発表も楽しみに待ちたい。

イベント情報



特に注目しておきたいのは、上記のアーティスト陣の他にも多くのクリエイターが参加する可能性があるため、今後の発表を見逃せない。また、SNSを通じた情報チェックもお忘れなく。

[ZEROTOKYOの公式SNSアカウント]
  • - Instagram: zerotokyo_official
  • - X: ZEROTOKYO_JAPAN
  • - TikTok: zerotokyo_official_
  • - LINE: ZEROTOKYO

新しい東京の音楽シーンの幕開けを、ぜひ体験してみてほしい。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

関連リンク

サードペディア百科事典: LENTICULAR Anti Warhell 東京ナイトカルチャー

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。