山下達郎デビュー50周年記念「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター登場
音楽不在では成り立たない、というメッセージを体現するタワーレコードの「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスター意見広告シリーズに、今年デビュー50周年を迎えた山下達郎が登場しました。このシリーズへの出演は、2011年7月と2022年5月に続く3度目。彼の存在は、日本の音楽シーンにとって重要かつ欠かすことのできないものとなっています。
50周年を彩るアナログ盤とカセットの再発売
山下達郎のデビュー50周年を記念し、1983年から1993年にかけてリリースされた6枚のアルバムが、アナログ盤とカセットテープとして再発売されることが決定しました。第一弾は、2025年5月21日(水)発売予定の「MELODIES」で、続いて11月26日(水)には「SEASON'S GREETINGS」がリリースされます。これにより、山下達郎の音楽ファンにとって、待望の再体験が可能となります。
リリースされるアルバムは以下の通りです:
1.
MELODIES (1983年作品)
2.
BIG WAVE (1984年作品)
3.
POCKET MUSIC (1986年作品)
4.
僕の中の少年 (1988年作品)
5.
ARTISAN (1991年作品)
6.
SEASON'S GREETINGS (1993年作品)
それぞれのアルバムには、多くのヒット曲が収められています。特に「MELODIES」に収録されている「クリスマス・イブ」は、30年以上もの間日本のクリスマスを彩ってきました。
タワーレコードの特別イベント
これに伴い、タワーレコードでは「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターの制作と掲示を行います。ポスターは全国のタワーレコード店舗やTOWER RECORDS miniで掲示され、また同店舗で5月21日(水)発売の「MELODIES」を購入した方に、特典として「NO MUSIC, NO LIFE.」ポスターが抽選で当たるスマホサイズステッカーも配布されるとのこと。応募期間は5月20日(火)から6月30日(月)までです。この特典はファンにとって非常に魅力的な機会となるでしょう。
山下達郎の多彩な活動
山下達郎は、1975年にシュガー・ベイブとしてデビュー以来、数々の名曲を生み出し続けています。彼の楽曲は、現在でも多くのアーティストに影響を与えており、特に彼の「RIDE ON TIME」や「クリスマス・イブ」は、世代を超えて多くの人々に愛されています。また、最近では2022年にオリジナル・アルバムをリリースし、2023年には新曲も発表するなど、その活動は衰えることがありません。
このように、山下達郎の音楽は今なお多くのファンに支えられ、様々な形で楽しむことができます。彼の50周年を祝うイベントやリリースを通じて、これからも音楽の重要性を改めて感じることができるでしょう。
ぜひ、タワーレコードの特設ページを訪れて、山下達郎とその音楽の世界を体験してみてください。
NO MUSIC, NO LIFE. - 特設ページ