上野大樹ファンクラブリニューアル
2025-09-21 20:38:34

上野大樹のファンクラブが新たに生まれ変わりファンの期待が高まる!

上野大樹オフィシャルファンクラブ「up_road」が新しくなった!



2025年9月21日、シンガーソングライターの上野大樹のオフィシャルファンクラブ「上野大樹オフィシャルファンクラブ up_road」が、リニューアルを果たしました。運営するのは、東京・渋谷に拠点を置く株式会社SKIYAKIです。音楽を愛するファン同士はもちろん、アーティストとの距離が近くなるプラットフォームとして、期待が高まります。

上野大樹の音楽的キャリア


上野大樹は、「みんなの日々が、僕のうた」というメッセージのもと、自分の表現を追求するシンガーソングライターです。彼の楽曲は、ストリーミングを通じて総再生数1億回以上を誇り、YouTubeでも5000万回の再生を超えています。特にZ世代から支持されている理由は、彼のエモーショナルな声と共感を呼ぶ歌詞にあります。

大学進学を機に音楽活動を本格化させ、2023年4月にはavexのcutting edgeレーベルから1stアルバム「新緑」でメジャーデビューを果たしました。彼のシングル「縫い目」は、テレビドラマ「アンメット-ある脳外科の日記-」のオープニング曲として大きな話題となりました。

新作ミニアルバムと全国ツアー


2025年10月22日には、約2年半ぶりのCD作品となるミニアルバム「かわりたい」がリリースされる予定です。この作品は、今の上野の心情を反映し、変わりたいと願うすべての人に寄り添う内容となります。さらに、ミニアルバムを引っ提げた全国ツアー「とどけたい -tour-」も11月から開催され、会場ごとに異なる編成で新たな音楽体験を提供します。

リニューアルされたファンクラブの魅力


今回のファンクラブのリニューアルで新たに追加されるコンテンツには、自身の好きなものをテーマにした「LIFE」やファンの声を届ける「RADIO」があります。会員限定のコンテンツとして、趣味や日常をテーマにした雑誌風のデザインも魅力の一部です。

また、年会費6600円(税込)での支払いを選んだ会員は、特別なオリジナルバースデーソングを受け取ることができます。これにより、ファンはただの観客ではなく、上野との特別なつながりを感じられることでしょう。

コンテンツと支払い方法


ファンクラブの主なコンテンツには、アップデート情報を届ける「FC NEWS」、チケット情報の「TICKET」、エッセイ形式の「ESSAY」、リアルタイムな音声配信の「RADIO」、日常を語る「LIFE」、特別な企画を展開する「SPECIAL」、デジタル会員証の「DIGITAL MEMBER'S CARD」、メッセージ配信の「MAIL」、誕生日に特別なメールが届く「BIRTHDAY MAIL」などがあります。

会費は月額660円(税込)から選べ、決済方法にはクレジットカードの他、携帯会社の決済サービスやコンビニ払いも利用可能です。年額払いも可能で、手軽に参加できるシステムが整っています。

まとめ


上野大樹の新たにデザインされたファンクラブ「up_road」は、音楽ファンにとってこれまで以上に魅力的なプラットフォームとなりました。特にファン同士やアーティストとの交流を促進するコンテンツが多数用意されており、彼の音楽をより深く楽しむことができるでしょう。

詳細は、ファンクラブの公式サイトをご覧ください。新しい音楽の旅が、ファンとのつながりと共に始まることを楽しみにしています。


画像1

関連リンク

サードペディア百科事典: ファンクラブ SKIYAKI 上野大樹

トピックス(音楽)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。