福島県塙町の「湯遊ランドはなわ」にて、戦後80年を記念するトークイベントが2025年9月9日(火)に開催されます。この特別なイベントには、戦争に関連する著名人のひ孫が登壇し、それぞれの視点から「戦争の記憶」について語り合います。登壇者には、元首相 東條英機のひ孫である東條英利氏、元英国首相ウィンストン・チャーチルのひ孫ルーシー・サンズ氏、インド独立の父マハトマ・ガンジーのひ孫トーシャ・ガンジー氏、そしてアウシュビッツ所長ナチス親衛隊の孫ジェニファー・テーゲ氏が参加します。
彼らは各々異なる背景を持ち、戦争という歴史に対する考え方や経験を豊かに語ることが期待されています。このイベントのテーマは「どうしたら境界を作らずに手を取り合えるか」。参加者は、この対話を通じて「分断を生まないまちづくり」を学び、共に生活できる地域社会の在り方について考えることができます。戦後80年という節目の年に、私たちが日常で実践できる「つながりのつくり方」を一緒に模索する機会です。
イベントの詳細
開催日時:2025年9月9日(火)18:00〜19:00
会場:湯遊ランドはなわ (ホテルあぶくま高原テラス)
参加者数:66名
入場料:無料
後援:福島県塙町
このトークイベント後には、懇親会として、塙町出身のアーティストつのだ☆ひろ氏による生ライブとトークショーも予定されています。彼は、東日本大震災と福島第一原発事故を題材にした絵本に感銘を受けた楽曲「きぼうのとり」を披露する予定です。これは、困難を乗り越えようとする子供たちの姿を描いた特別な曲であり、歌詞には希望をつなぐ思いが込められています。懇親会は2025年9月9日(火)19:00から行われ、参加費は1人あたり5,000円で、食事や飲み物が用意されます。
このイベントは、震災の際に塙町住民が「人として行動」した経験から生まれた企画です。困難な状況でも手を差し伸べ合い、関係性を重視することで築かれたつながりを強調し、異なる立場の人々との理解を深めることが狙いです。この取り組みを通じて、塙町の人々が持つ「受け入れる文化」や「人と人をつなぐ力」を地域の誇りとして次世代へ受け継ぎ、町外にも発信していくことを目指しています。
新たな地域社会のスタートを切るために、皆様の参加を心よりお待ちしております。トークイベントへのお申し込みは、以下の連絡先までどうぞ。
【お問い合わせ】
湯遊ランドはなわ (ホテルあぶくま高原テラス)
〒963-5533 福島県東白川郡塙町大字湯岐字立石21
TEL:0247-43-3000 ※9時~19時(土日祝含む)
FAX:0247-43-2300
主催:塙町地域創生事業推進協議会
後援:塙町