第22回子どもたちと芸術家の出あう街
2026年2月28日(土)、東京芸術劇場にて「第22回子どもたちと芸術家の出あう街」が開催されます。このイベントは、公益財団法人日本フィルハーモニー交響楽団が主催し、オーケストラコンサートと音楽体験ワークショップを組み合わせたもので、特に子どもたちとその家族に向けての楽しい音楽体験が盛りだくさんです。
コンサート概要
コンサートのテーマは「オーケストラでリズムのヒミツを発見しよう」。日本フィルハーモニー交響楽団による演奏で、スペイン舞踊も取り入れた楽しい内容になっています。聴いて楽しい、見て楽しい演出がされており、子どもでも理解しやすい構成です。
演奏曲目には、スーザの「星条旗よ永遠なれ」や、アンダーソンの「ワルツィング・キャット」、星野源の「ドラえもん」など、親しみやすい曲が並んでいます。これらの音楽を生で体験できる機会は貴重です。コンサートは、2026年2月28日15:00に開演し、約70分間の公演が予定されています。
ワークショップの内容
さらに、4つの体験型ワークショップが用意されています。参加者は、実際に楽器を制作したり、伝統音楽に触れたりすることで、音楽の楽しさを体感できます。
1.
トランペットを作ってみよう!
指導:ヤマハミュージックジャパン
対象:5歳~高校生
参加費:1,500円
2.
日本の伝統音楽を楽しむ雅楽体験
指導:伶楽舎
対象:小学生~高校生
参加費:1,000円
3.
みんなで踊る!はじめてのバレエ
指導:スターダンサーズ・バレエ団
対象:4歳~小1
参加費:1,000円
4.
リズムワークショップ
指導:日本フィルハーモニー交響楽団のメンバー
対象:小学生
参加費:1,000円
各ワークショップは、2026年1月17日から先着順での申し込みが可能です。定員が限られているため、早めの申し込みをおすすめします。
0歳からのコンサート
特に注目すべきは、0歳から参加できるコンサートです。0-3歳のお子さまを対象にしたこのコンサートは、親子で音楽を楽しむための特別な時間です。参加費は500円とリーズナブルで、家族揃って音楽の素晴らしさを感じられます。
チケット情報
チケットの価格は、S席が大人3,800円、子ども2,000円から始まり、A席、B席と続きます。子ども料金は4歳から高校生までで、0-3歳のお子さんは託児サービスを利用することもできます。チケットの購入は、Webサイトやチケットサービスから可能です。
無料イベントやフェイスペイント
他にも、ミニコンサートやフェイスペイントなどの無料イベントも予定されており、家族皆で楽しめる内容になっています。参加することで、お子さまの創造力や感受性が育まれることでしょう。
まとめ
「第22回子どもたちと芸術家の出あう街」は、音楽を通じて多くの人々が出会い、交流する場となります。知識や体験を得ることができるこの催しは、子どもたちにとって素晴らしい思い出になることでしょう。ぜひ、音楽の楽しさをお子さまと共に感じてください。